J:COMオンデマンドで今なら無料!「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」をおさらい

赤楚衛二と町田啓太(劇団EXILE)が共演した連続ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」の第1話から第7話までが、J:COMオンデマンドで無料配信されている。

2020年10月期にオンエアされた本作は、日本のみならず海外でも注目を集め、2021年にはタイのファンに向けたオンラインイベントが行われた。そして4月8日には劇場版「チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~」が全国で封切られる。

この特集では連続ドラマ版の見どころを紹介。映画の公開が近付き、再び大きな話題を集めている「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」を、この機会にJ:COMオンデマンドで一気見してみては。

文 / 西森路代(コラム)、秋葉萌実(作品解説)

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」とは?

豊田悠の同名マンガをもとにしたラブコメディ。童貞のまま30歳の誕生日を迎えて“触れた人の心が読める魔法”を手に入れたサラリーマン・安達清と、人気者の同期・黒沢優一のピュアでもどかしい恋模様が繊細につづられた。

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」より、左から赤楚衛二演じる安達清、町田啓太演じる黒沢優一。©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」より、左から赤楚衛二演じる安達清、町田啓太演じる黒沢優一。©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会

安達を赤楚衛二、黒沢を町田啓太(劇団EXILE)が演じたほか、浅香航大、ゆうたろう、草川拓弥(超特急)、佐藤玲、鈴之助らがキャストに名を連ねる。なお同作は第58回ギャラクシー賞のテレビ部門奨励賞、第106回ザテレビジョンドラマアカデミー賞の最優秀作品賞などドラマ界の賞を数多く受賞した。

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」魅力を紹介

恋愛、成長、葛藤…多層的なストーリー

ドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」は、豊田悠の同名マンガを原作に、2020年に放送された作品。地上波ではテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知の3局で始まったが、次第に反響を呼び、放送中にタイ、フィリピン、ベトナムでの配信が決定し、現在では200以上の国や地域で観られる作品となった。そして、4月8日には映画版「チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~」の公開も決定している。

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会

30歳を迎えた主人公の安達清は触れた相手の心が読めるという魔法を使えるようになり、そこで完璧に見える同期の黒沢優一の自分への思いを知る。この作品がここまで愛された理由には、突然の出来事の連続に戸惑う安達の様子がコミカルに描かれていて、2人がどうなっていくのか、その展開に引き寄せられるということがまずあるだろう。

しかし、この作品ではそれだけでなく、人間同士が距離を徐々に縮めていく中で、相手を思いやって、時に躊躇したり、時に一歩前に進んだりする中での、心の機微が繊細に描かれていることで、胸を打たれる人が続出した。

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会

また、最初は黒沢に劣等感を持ち、「自分なんて……」と卑下することの多かった安達が、黒沢と出会い、彼の心の声を聞く中で、徐々に自己肯定感を持っていく物語でもある。こうした、さまざまな視点から見られるドラマになっていることも世界中で愛された所以だろう。

安達と黒沢、2人の魅力

物語の主人公の安達を演じたのは赤楚衛二。寝癖のついた髪のままで出勤するような人物であるのに対し、町田啓太扮する黒沢は、同僚からも上司からも信頼され、人気者で欠点が見つからない。そんな黒沢のことを安達は自分には無関係だと思っていた。

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会

しかし黒沢は、安達に密かに好意を寄せていて、安達の寝癖やほくろを見て、いちいち妄想を繰り広げていた。安達はそんな黒沢の心の声を聞いて、目をくるくるとさせて驚いたりするも、自分のことをここまで見てくれているのかということも次第にわかるようになっていく。

黒沢は、安達が優しすぎる性質で仕事が断れなかったりすることもあれば、その仕事を責任を持ってやっていることもちゃんと知っていたし、安達が望まないならば無理に距離を縮めたりもしない。そんな真摯な気持ちを知って、安達も徐々に黒沢に惹かれるようになっていく。

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会

2人が、相互に影響を与えたり受けたりしあいながら、徐々に関係性も自分自身のあり方も変えていく様子に引き込まれた人は多かっただろう。また、演じている赤楚と町田の性質とも重なるような部分があり、彼らにとっても大事にしていきたいキャラクターになったのではないだろうか。

周りのキャラクターからも目が離せない

安達と黒沢以外も魅力的な人物ばかりのこのドラマ。安達の親友で、小説家の柘植将人(浅香航大)は、恋愛小説を多く手がけてきたために、安達から恋愛マスターだと思われているが、実際にはそうではなく、30歳になった日に安達と同じく魔法使いに……。ちょっとぶっきらぼうだが、そんな彼が魔法であたふたする姿がおかしくも愛らしい。

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」より、左から赤楚衛二演じる安達清、町田啓太演じる黒沢優一、浅香航大演じる柘植将人。©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」より、左から赤楚衛二演じる安達清、町田啓太演じる黒沢優一、浅香航大演じる柘植将人。©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会

柘植が心を奪われるのが、彼の家に出入りする宅配業者の綿矢湊(ゆうたろう)。一見、チャラい若者に見えるが、猫好きで心優しい部分も持つ。安達と黒沢だけでなく、柘植と湊の関係性の変化も見逃せない。

安達や黒沢の働く文房具メーカーの後輩・六角祐太(草川拓弥 / 超特急)もお調子者ながら憎めないキャラクター。同じく同僚の藤崎希(佐藤玲)は、安達と黒沢の気持ちを察して、温かく見守っているし、先輩社員の浦部健吾(鈴之助)は、安達に仕事を押し付けがちだが、やはり悪気がなく憎めない。

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」より、左から町田啓太演じる黒沢優一、赤楚衛二演じる安達清、草川拓弥演じる六角祐太。©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」より、左から町田啓太演じる黒沢優一、赤楚衛二演じる安達清、草川拓弥演じる六角祐太。©豊田悠/SQUARE ENIX・「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」製作委員会

登場人物がそれぞれ、いいところも悪いところも持ち合わせながらも、時に誤解したり、それが解けたりしていく中で、心地のよい関係性を築いていくところも、このドラマの魅力の1つとなっている。

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」

「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」

配信ページ

J:COMオンデマンドでは、ほかにも話題作が期間限定で無料配信中!

詳しくはこちら


J:COMオンデマンドとは?

話題の作品や、専門チャンネルの見逃し配信も楽しめるJ:COMの動画配信サービス。定額見放題から無料コンテンツまで。好みに合わせて利用することができる。

J:COMオンデマンド