世界的ブレイカーたちが出演、兄弟で世界を目指す青春映画「ザ・ブレイキン」公開

3

38

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 5 13
  • 20 シェア

オリンピックの新種目にも採用され注目を集めている競技“ブレイキン”を題材とした青春映画「ザ・ブレイキン」が、9月13日より東京・新宿ピカデリーほか全国で2週間限定公開される。

「ザ・ブレイキン」ポスタービジュアル

「ザ・ブレイキン」ポスタービジュアル

大きなサイズで見る(全5件)

アクロバティックに体を躍動させ、リズムやビートに合わせて即興で踊り、対峙する相手とバトルする競技ブレイキン。1970年代に米ニューヨークのサウスブロンクス地区のアフリカ系アメリカ人やラテン系アメリカ人の若者たちによって発展したストリートダンスのスタイルだ。ギャングが抗争をまとめるために、武器の代わりにブレイキンを用い発展したと言われている。

「ザ・ブレイキン」では、ある事故をきっかけに不仲になった兄弟が反目し合いながらも、ブレイキンのイギリス代表になり、再三の危機を乗り越えながらチームを世界のトップに導こうと奮闘するさまが描かれる。主演を務めたのは、ともにブレイキンの世界チャンピオン経験者であるカラム・シンとケルビン・クラーク。プライベートでも幼い頃から一緒にブレイキンを踊ってきた親友同士だったため、脚本の読み合わせの段階で息ぴったりな掛け合いを見せ、監督は「主役に完璧な2人を見つけた」と確信したという。劇中ではブレイキンに夢中な弟べンジーにシン、優等生の兄トレイにクラークが扮した。

監督を務めたのは、ストリートダンス選手権で優勝を目指す若者たちの成長を描いた「ストリートダンス」シリーズのダニア・パスクィーニとマックス・ギーワ。振り付けはオランダのブレイキンチーム「The Ruggeds」のメンバー、ニーク・トラアが担当した。また本作にはシンとクラークのほかにも世界的に活躍中のブレイカーが参加。チームジャパンとして2005年に京都で結成された「BODYCARNIVAL」も登場する。

YouTubeでは本作の予告編が公開中。ムビチケ前売り券は本日6月28日よりオンラインで販売されている。

映画「ザ・ブレイキン」60秒予告編

映画「ザ・ブレイキン」30秒予告編

この記事の画像・動画(全5件)

(c)FAE FILM BP LTD 2023 ALL RIGHTS RESERVED

読者の反応

  • 3

takas。 @mh_takashi

世界的ブレイカーたちが出演、兄弟で世界を目指す青春映画「ザ・ブレイキン」公開(予告編あり) https://t.co/WLfDJoTLCw

コメントを読む(3件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ダニア・パスキーニ / マックス・ギワ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。