ブラジルの裏社会を支配した女王描く「デビルクイーン」50年の時を経て日本初上映

3

106

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 22 44
  • 40 シェア

1974年にカンヌ国際映画祭に出品されたブラジル映画「デビルクイーン」が、8月10日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開。50年の時を経て日本初上映されることがわかった。

「デビルクイーン」ポスタービジュアル

「デビルクイーン」ポスタービジュアル

大きなサイズで見る(全12件)

「デビルクイーン」場面写真

「デビルクイーン」場面写真[拡大]

「デビルクイーン」場面写真

「デビルクイーン」場面写真[拡大]

“ラテンアメリカのファスビンダー”と称された本作は、軍事独裁政権下のブラジルで疎外された人々の姿が強烈なサウンドと極彩色の美術を用いて描かれるクィア・ギャング作品。ヴィヴィッドなアイシャドーを塗り、リオデジャネイロの裏社会を支配していた“デビルクイーン”は、ある日ハンサムなお気に入りが警察に追われている事実を知ったことを機に周囲を巻き込んでいく。

「デビルクイーン」場面写真

「デビルクイーン」場面写真[拡大]

「デビルクイーン」場面写真

「デビルクイーン」場面写真[拡大]

「デビルクイーン」場面写真

「デビルクイーン」場面写真[拡大]

恐怖で組織を支配するギャングのボスであり、あるときはスウィートな女王として君臨するデビルクイーンをミルトン・ゴンサルヴェスが演じており、シネマ・ノーヴォやボサノヴァのミューズとして知られるオデッチ・ララがキャバレーシンガーのイザ役で出演。ステパン・ネルセシアンネルソン・シャヴィエルもキャストに名を連ねた。監督は、トロピカリア・ムーヴメントを代表するアーティストの記録映画を多く手がけたアントニオ・カルロス・ダ・フォントウラ。2023年に4Kレストア版がベルリン国際映画祭で上映され、若者を中心に「アシッドロックの旋律に乗って殺し合うスコセッシ的モンタージュ」「色彩あふれる陶酔的なカーニバル」と絶賛された。YouTubeでは予告編が公開中だ。

映画「デビルクイーン」予告編

この記事の画像・動画(全12件)

読者の反応

  • 3

ノーマルスクリーン @NormalScreen

<アイシャドーを塗り、リオデジャネイロの裏社会を支配していた“デビルクイーン”は、ある日ハンサムなお気に入りが警察に追われている事実を知ったことを機に周囲を巻き込んでいく。> 🤣🤣🤣
https://t.co/VmSyLuWAZQ
#デビルクイーン #クィアギャング #クィアブラジル

コメントを読む(3件)

ミルトン・ゴンサルヴェスの映画作品

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 デビルクイーン / ミルトン・ゴンサルヴェス / オデッチ・ララ / ステパン・ネルセシアン / ネルソン・シャヴィエル / アントニオ・カルロス・ダ・フォントウラ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。