窪田正孝がNHKドラマ「宙わたる教室」で主演、定時制高校の謎めいた理科教師に

11

411

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 111 284
  • 16 シェア

窪田正孝が、2020年の連続テレビ小説「エール」以来4年ぶりにNHKのドラマに出演。実話に着想を得て生まれた青春科学小説「宙(そら)わたる教室」を原作にした作品で主演を務める。

窪田正孝

窪田正孝

大きなサイズで見る

大阪府のとある定時制高校の科学部で、年齢も抱える事情もさまざまな生徒たちが、2017年、科学研究の発表会「日本地球惑星科学連合大会・高校生の部」で優秀賞を受賞。さらに、その独創的な研究発表が意外な人物の目に留まり、小惑星探査機「はやぶさ2」の基礎実験に参加するという事態にまで発展した。この実話から生まれたのが伊与原新の小説「宙わたる教室」だ。

ドラマは、窪田演じる定時制の東新宿高校に赴任した理科教師・藤竹叶(ふじたけかなえ)が主人公に。研究者としての将来を有望視されながら、定時制高校の教師になることを決意し、周囲からは“終わった研究者”とささやかれる人物だ。謎めいた藤竹は年齢も事情もバラバラだった科学部の生徒たちとともに、教室に“火星のクレーター”を再現する前代未聞の実験に挑んでいく。映画「愛がなんだ」「ちひろさん」「アンダーカレント」を手がけた澤井香織が脚本を執筆した。

窪田は「定時制や科学のこと、正直知らないことばかりで原作を読んでいて驚きの連続でした。科学の面白さ、生徒たちの変化がいかにして宙へと繋がっていくのか、楽しみにしてもらえたらと思います」とコメント。原作者の伊与原は「科学部の部員たちにそれぞれのタイミングで訪れた青春にエールを送りつつ、彼らの実験がいかにして“宇宙をわたる”のか、ぜひ一緒に楽しんでいただければと思います」と語っている。

全10話の「宙わたる教室」は10月8日にスタート。毎週火曜にNHK総合で22時から、BSプレミアム4Kで18時15分から放送される。再放送は木曜深夜の24時35分から。演出には吉川久岳(ランプ)、一色隆司(NHKエンタープライズ)、山下和徳が名を連ねた。

ドラマ10 「宙わたる教室」

2024年10月8日(火)スタート
総合テレビ 毎週火曜 22:00~22:45
BSP4K 毎週火曜 18:15~19:00
※総合テレビで毎週金曜24:35~25:20に再放送
※全10回

伊与原新 コメント

「宙わたる教室」がドラマになると知ったとき、物語の着想を与えてくれた大阪の定時制高校科学部の皆さんの顔がまず浮かびました。このドラマをきっかけに、彼らが続けてきた活動についても多くの方に知っていただけると嬉しいです。窪田正孝さんをはじめ、キャストの皆さんが東新宿高校定時制科学部とそれを取り巻く人々をどう演じてくださるかはもちろん、小説に登場するさまざまな実験や装置の様子がどのように映像化されるのか、私も興味津々です。科学部の部員たちにそれぞれのタイミングで訪れた青春にエールを送りつつ、彼らの実験がいかにして“宇宙をわたる”のか、ぜひ一緒に楽しんでいただければと思います。

この記事の画像(全1件)

読者の反応

てれびのスキマ/戸部田 誠 @u5u

窪田正孝がNHKドラマ「宙わたる教室」で主演、定時制高校の謎めいた理科教師に - 映画ナタリー https://t.co/Mj2JLmgURs

“映画「愛がなんだ」「ちひろさん」「アンダーカレント」を手がけた澤井香織が脚本を執筆”

コメントを読む(11件)

関連商品

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 宙わたる教室 / 窪田正孝 / 吉川久岳 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。