奥山大史「ぼくのお日さま」カンヌで上映、拍手喝采に越山敬達・中西希亜良が涙

4

258

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 38 172
  • 48 シェア

第77回カンヌ国際映画祭のある視点部門に正式出品された映画「ぼくのお日さま」のワールドプレミアとなる公式上映が、フランス現地時間5月19日に実施。舞台挨拶に監督の奥山大史、キャストの池松壮亮越山敬達中西希亜良、主題歌を担当したハンバート ハンバートの佐藤良成が登壇した。

左より佐藤良成、池松壮亮、中西希亜良、越山敬達、奥山大史。

左より佐藤良成、池松壮亮、中西希亜良、越山敬達、奥山大史。

大きなサイズで見る(全11件)

「ぼくのお日さま」カンヌ版ポスター (c) 2024「ぼくのお日さま」製作委員会/COMME DES CINÉMAS

「ぼくのお日さま」カンヌ版ポスター (c) 2024「ぼくのお日さま」製作委員会/COMME DES CINÉMAS[拡大]

第77回カンヌ国際映画祭にて、ぼくのお日さま」公式上映の様子。

第77回カンヌ国際映画祭にて、ぼくのお日さま」公式上映の様子。[拡大]

ドビュッシー劇場で行われた本上映には、コンペティション部門の審査員を務める是枝裕和のほか「CLOSE/クロース」のルーカス・ドンや、西川美和、山下敦弘らが駆けつけた。奥山は満席となった会場で「この作品はドビュッシーの『月の光』が繰り返し流れる映画なので、こうしてドビュッシー劇場でワールドプレミア上映されることを本当に光栄に思っています」と挨拶。エンドロールが流れ終わると、拍手喝采と「ブラボー」という声援とともに8分間のスタンディングオベーションが。その光景に、撮影時を思い出したという越山や中西は涙を見せ、ドンと奥山が握手を交わす場面があった。

レッドカーペットに登場した奥山大史、越山敬達、中西希亜良、池松壮亮。

レッドカーペットに登場した奥山大史、越山敬達、中西希亜良、池松壮亮。[拡大]

左より佐藤良成、奥山大史、中西希亜良、越山敬達、池松壮亮。

左より佐藤良成、奥山大史、中西希亜良、越山敬達、池松壮亮。[拡大]

レッドカーペット後に行われた囲み取材で、奥山は「温かい反応をいただけて、まずは安心しています。うれしかったというよりも、ひと安心という気持ちが大きい」と振り返り、彼の印象について質問を受けた池松は「自分でカメラを持って撮影される方なので、自分たち俳優にちゃんとフォーカスが合っている」「本人も映画もスケールが大きい。映画をもってどんどん世界と対峙してくれると思います」とコメント。そして初の海外旅行がカンヌ国際映画祭となった越山は、「これからどういう未来を描きたいか?」という質問に「またこういう舞台に立たせていただきたい」「人生初の生牡蠣をカンヌで食べて、とてもおいしかったので、またカンヌに食べに来たい!」と回答し、中西は「すべてが幸せなので、またこういうすごい場所に来られたら」と願っていた。

「ぼくのお日さま」は9月に東京・テアトル新宿、TOHOシネマズ シャンテほか全国で公開。アイスホッケーが苦手な吃音の少年タクヤ、選手の夢をあきらめたスケートのコーチ・荒川、そして荒川に憧れる少女さくらという3人の視点から、小さな恋の物語がつづられる。

この記事の画像・動画(全11件)

(c)KAZUKO WAKAYAMA

映画「ぼくのお日さま」30秒予告

読者の反応

  • 4

アザラシクン♀ @azarasi12345678

めっちゃかっこいい!!
#越山敬達 https://t.co/XK7NV05Xwq

コメントを読む(4件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ぼくのお日さま / 奥山大史 / 池松壮亮 / 越山敬達 / 中西希亜良 / ハンバート ハンバート / 是枝裕和 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。