「空(カラ)の味」塚田万理奈が“世界の光”捉えた最新作「満月、世界」9月公開

3

64

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 10 19
  • 35 シェア

「空(カラ)の味」で知られる塚田万理奈の最新作「満月、世界(みつき、せかい)」が、9月21日より東京・ユーロスペースほか全国で順次公開。特報とティザービジュアルが解禁された。

「満月、世界」ティザービジュアル

「満月、世界」ティザービジュアル

大きなサイズで見る(全9件)

「満月、世界」場面写真

「満月、世界」場面写真[拡大]

本作は塚田が出身地の長野で制作を続ける、10年かけて地域の子供たちを撮影するプロジェクト「刻」から生まれたオムニバス映画。小説や音楽に没頭しながら自分の居場所を探す中学生の物語「満月」、吃音のある中学生と夢をあきらめつつあるミュージシャンの日々が交差していく「世界」の2編で構成された。一般の学生である満月が「満月」、涌井秋が「世界」で主演を務めたほか、玉井夕海河野真由美山本剛史池田良が出演している。

「満月、世界」場面写真

「満月、世界」場面写真[拡大]

「刻」のプロジェクトを通して出会った満月と涌井を主演に迎えた塚田。「満月、世界」の公開に際して、「ずっとただ自分が撮りたい自分の事ばかりを撮ってきました。『刻』を撮影しながら、子どもたちと過ごすようになり、『彼らの光を撮らねば。あれは世界の光だ。あの光を残す世界じゃなきゃだめだ。そういう世界であってくれ』と思うようになりました。ただあの光を撮りました。私は強くなりました」と語っている。

Foggyが配給する「満月、世界」はロケ地である長野の長野ロキシーで8月16日より先行上映。特報はYouTubeで公開中だ。

満月 コメント

当時14歳の殻を破りきれてない、まだ大人に怯えてる幼さの残る姿を納めて貰えたとこかな。僕にしか分からないかもしれんけど、表情とか声が今とは全然違うのよ。

涌井秋 コメント

頼りなく見えるけど、自分の好きなものが傷つかないように大切に守っているから。わかる人やわかろうとしてくれる人だけに見てほしいです。「世界」もそのみんなも大切で傷ついてほしくないので。

玉井夕海 コメント

沈黙と光と埃。

今井太郎(プロデューサー)コメント

「満月」は監督の大人目線ではなく、主演の満月さんの目線で監督が撮った作品です。「世界」は主演の涌井秋さんと塚田監督の対話の様な物語です。「満月」は16mmで撮影しタイでアピチャッポン監督のチームにポスプロをしてもらい、「世界」はデジタルで撮影し日本でポスプロしました。その違いに注目してみても面白いと思います。

映画「満月、世界」特報

この記事の画像・動画(全9件)

読者の反応

  • 3

おおとも ひさし @tekuriha

「空(カラ)の味」塚田万理奈が“世界の光”捉えた最新作「満月、世界」9月公開 - https://t.co/chKGp3To3p

コメントを読む(3件)

塚田万理奈の映画作品

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 満月、世界 / 塚田万理奈 / 満月 / 涌井秋 / 玉井夕海 / 河野真由美 / 山本剛史 / 池田良 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。