「カリブ海へ旅する映画祭」東京・大阪で開催、上映作に「ハーダー・ゼイ・カム」など

6

74

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 11 17
  • 46 シェア

「カリブ海へ旅する映画祭 ~CARIBBEAN FILM FESTIVAL 2024~」が7月26日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、8月2日から大阪・テアトル梅田で開催されることが決定した。

「カリブ海へ旅する映画祭 ~CARIBBEAN FILM FESTIVAL 2024~」ビジュアル

「カリブ海へ旅する映画祭 ~CARIBBEAN FILM FESTIVAL 2024~」ビジュアル

大きなサイズで見る(全14件)

「ハーダー・ゼイ・カム」ビジュアル

「ハーダー・ゼイ・カム」ビジュアル[拡大]

今年、日本との国交樹立60周年を迎えるジャマイカとトリニダード・トバゴで製作された映画が中心にラインナップされた本企画。ジミー・クリフザ・メイタルズらが出演し、レゲエ音楽を世界に広めるきっかけとなった「ハーダー・ゼイ・カム」、トリニダード・トバゴの国民的カリプソ歌手を追ったドキュメンタリー「カリプソ・ローズ」などがスクリーンにかけられる。

「PANORAMA 世界最大スティールドラムオーケストラの祭典」場面写真 (c)LIMEjitto

「PANORAMA 世界最大スティールドラムオーケストラの祭典」場面写真 (c)LIMEjitto[拡大]

打楽器スティールパンの世界大会“パノラマ”にて、120人編成のオーケストラによる演奏を360度カメラで捉えた「PANORAMA 世界最大スティールドラムオーケストラの祭典」は日本初上映となる。また、世界三大カーニバルの1つであるトリニダード・トバゴのカーニバルの音楽、Soul of Calypso=Soca(ソカ)の歌手として知られるマシェル・モンターノの初来日ステージを収めた映像や、中央アメリカ東岸に位置するベリーズの民話を取り入れた短編アニメーション「Tecuani and The Duende / テクアニとドゥエンデ」も初公開される。

「Tecuani and The Duende / テクアニとドゥエンデ」ビジュアル

「Tecuani and The Duende / テクアニとドゥエンデ」ビジュアル[拡大]

上映スケジュールなどの詳細は、映画祭または各劇場の公式サイトで確認を。

カリブ海へ旅する映画祭 ~CARIBBEAN FILM FESTIVAL 2024~

2024年7月26日(金)~8月1日(木)東京都 ヒューマントラストシネマ渋谷
2024年8月2日(金)~8日(木)大阪府 テアトル梅田
<上映作品>
「PANORAMA 世界最大スティールドラムオーケストラの祭典」
「『This is SOCA!』Machel Montano Live in Japan / マシェル・モンターノ ライブインジャパン」
「ハーダー・ゼイ・カム」
ロッカーズ
「ダーティー・ジムズ / DIRTY JIM'S」
Cu-Bop across the border
カリプソ・ローズ
スティールパンの惑星
「Tecuani and The Duende / テクアニとドゥエンデ」

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全14件)

読者の反応

  • 6

山下幸洋(映画宣伝会社ブラウニー) @yamacy111

先程解禁となりましたが、映画祭「#カリブ海へ旅する映画祭」が7月26日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、8月2日から大阪・テアトル梅田にて開催が決まりました!応援、宜しくお願いいたします! #映画祭 https://t.co/yJD1x1C08v

コメントを読む(6件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 スティールパンの惑星 / ハーダー・ゼイ・カム / ロッカーズ / Cu-Bop across the border / カリプソ・ローズ / ジミー・クリフ / ザ・メイタルズ / カリプソ・ローズ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。