些細なトラブルが殺人に発展、「キリング・オブ・ケネス・チェンバレン」予告

2

15

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 4 10
  • 1 シェア

モーガン・フリーマンが製作総指揮を担った、実際の事件をベースにした映画「キリング・オブ・ケネス・チェンバレン」の予告編がYouTubeで公開された。

「キリング・オブ・ケネス・チェンバレン」新場面写真

「キリング・オブ・ケネス・チェンバレン」新場面写真

大きなサイズで見る(全11件)

「キリング・オブ・ケネス・チェンバレン」新場面写真

「キリング・オブ・ケネス・チェンバレン」新場面写真[拡大]

本作は、無実の黒人であるケネス・チェンバレンが白人警官に殺されるまでの90分間を実際の事件とほぼ同時間で描く“リアルタイム進行型サスペンス”。2011年11月19日のニューヨーク、双極性障害を患うケネスは、就寝中に医療用警報装置を誤作動させてしまう。安否確認でやって来た3人の白人警官に対し、ケネスはドア越しに「通報は間違いだ」と伝えるのだが聞き入れてもらえない。そして警官が到着してから90分後、ケネスはドアを壊して入ってきた警官に撃たれて死亡することになる。「羊たちの沈黙」「ハンニバル」のフランキー・R・フェイソンがケネス役で主演を務めたほか、エンリコ・ナターレアニカ・ノニ・ローズが共演。「NightLights(原題)」を手がけたデビッド・ミデルが監督・脚本・プロデューサーを兼任した。

予告は装置を誤作動させたまま寝ていたケネスが、警官にドアをノックされて起こされる場面からスタート。「もう眠りたいんだ」とドアを開けようとしないケネスに対し、警官たちは「大麻を隠しているから開けないのかも」と不信感を募らせるという、些細なトラブルから事件が始まる様子が映されている。ラストには「あなたはこの緊張に耐えられるか?」というフレーズも。また新たな場面写真8枚も公開された。

「キリング・オブ・ケネス・チェンバレン」は9月15日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で順次公開される。

この記事の画像・動画(全11件)

(c) 2020 KC Productions, LLC. All Rights Reserved

読者の反応

  • 2

松下由美 映画プレゼンター・通訳・講師 Matsushita yumi @MatsushitaYumi

#キリング・オブ・ケネス・チェンバレン③自分がケネスの立場だったら…68歳の退役軍人で、心臓の病を抱えている。精神疾患も患い情緒不安定な彼の心情はなかなか想像に難い。緊急要請を受け赴いたの一部の警官は言動が問題視されており、また土地柄や警官の過去の経験値バイアスが重なり起きた悲劇。 https://t.co/A15RMtJkqk

コメントを読む(2件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 キリング・オブ・ケネス・チェンバレン / モーガン・フリーマン / デビッド・ミデル / フランキー・R・フェイソン / エンリコ・ナターレ / アニカ・ノニ・ローズ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。