大阪アジアン映画祭で“来るべき才能賞”「世界は僕らに気づかない」今冬に公開

7

220

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 24 64
  • 132 シェア

「僕らの未来」「フタリノセカイ」の飯塚花笑が監督を務めた「世界は僕らに気づかない」が今冬に劇場公開。韓国の富川ファンタスティック国際映画祭、アメリカのニューヨーク・アジアン映画祭に出品されることもわかった。

「世界は僕らに気づかない」

「世界は僕らに気づかない」

大きなサイズで見る(全9件)

「世界は僕らに気づかない」

「世界は僕らに気づかない」[拡大]

本作は群馬県太田市を舞台に、フィリピンと日本のダブルでゲイの高校生・純悟が、母や恋人との関係を通して心の底から渇望していた愛に出会うまでの物語。母親が再婚相手として連れてきた見知らぬ男と一緒に暮らすことを嫌がった純悟は、養育費だけでつながっていた実の父親を探し始める。堀家一希が純悟役で長編映画初主演。GOWが母親の渡辺レイナを演じ、純悟の恋人・優助に篠原雅史が扮している。

「世界は僕らに気づかない」

「世界は僕らに気づかない」[拡大]

「世界は僕らに気づかない」

「世界は僕らに気づかない」[拡大]

企画は芸能事務所レプロエンタテインメントによる映画製作プロジェクト・感動シネマアワードでグランプリに輝いたことで実現。トランスジェンダーである飯塚が自身の経験をもとに、8年の構想期間を経て脚本を執筆し、自ら監督を務めた。3月に第17回大阪アジアン映画祭のコンペティション部門で初上映。飯塚は来るべき才能賞を受賞した。

富川ファンタスティック国際映画祭では、観客の心を温めるコメディやドラマ作品を紹介するメリーゴーランドセクションに出品。ニューヨーク・アジアン映画祭では、製作者の情熱、想像力、意欲をたたえ、国際的に知られるべきフィルムメイカーにスポットを当てるアンケイジドアワード長編コンペティションで上映される。英題は「Angry Son」。

この記事の画像(全9件)

(c)「世界は僕らに気づかない」製作委員会

読者の反応

  • 7

Kasho Iizuka(飯塚花笑) @nicemoyashi

大阪アジアン映画祭に始まり、ドイツ、韓国、アメリカと上映が決まっている私たちの作品について、続報でました。日本での公開は今冬です! https://t.co/jRBsPLJ6Q8

コメントを読む(7件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 世界は僕らに気づかない/Angry Son / 飯塚花笑 / 堀家一希 / GOW / 篠原雅史 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。