「おそ松さん」未完成報告はボケいっぱい、Snow Manと共演でパパの株爆上がり

69

3635

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 826 2785
  • 24 シェア

映画 おそ松さん」の“未完成報告会”が本日3月9日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、キャストのSnow Man高橋ひかる前川泰之桜田ひよりが出席した。

「映画 おそ松さん」未完成報告会の様子。

「映画 おそ松さん」未完成報告会の様子。

大きなサイズで見る(全6件)

本作は3月25日に封切りを控えているが、まだ完成していないそう。おそ松役の向井康二は「楽しくみんなでトークしたい」と切り出してオファーを受けたときの心境や今朝の行動を説明していき、メンバーに「それ(まだ)終わらない?」「長い」とツッコまれる。カラ松役の岩本照が「一ファンとしても完成を楽しみにしています」と簡潔に挨拶した際には、深澤辰哉が「康二、これくらいでいいのよ」と向井に目配せした。チョロ松役の目黒蓮は「メンバーや豪華なキャストの皆さんと一緒だったから面白い雰囲気が出せた」と撮影を振り返る。

開口一番にわざと声を裏返らせ、笑いを誘ったのは一松役の深澤。彼は「この映画は間違いなく面白いです」と自信を見せる。十四松役の佐久間大介は元気いっぱいに壇上から飛び降りて「どこまで行くねん!?」と向井を焦らせてから、「この映画を観てハッスルハッスル! マッスルマッスル!な感じになってくれたら」とアピール。佐久間の一連の行動を受けて、宮舘涼太は思わず立ち上がり、渡辺翔太は口をポカンと開けながら見つめて「ワイドショーで流れそう」とつぶやく。“ゲラ”を自認しているトド松役のラウールは「撮影中は笑いをこらえるのが一番大変だった」と回想した。

映画にちなんで勝ち組エピソードを聞かれ、「予約なしでお店に行ったら、個室へ案内された。勝ったなと思いました」と淡々と話す渡辺翔太(前列左から3人目)。

映画にちなんで勝ち組エピソードを聞かれ、「予約なしでお店に行ったら、個室へ案内された。勝ったなと思いました」と淡々と話す渡辺翔太(前列左から3人目)。[拡大]

渡辺、阿部亮平、宮舘の3名はオリジナルキャラクターの“物語終わらせ師”を演じた。エンド役の渡辺は「普段のSnow Manとのギャップを味わってもらえたら」と、クローズ役の阿部は「日本中を笑いの渦で巻き込む自信があります!」と挨拶する。ピリオド役の宮舘が「お忙しい中お集まりいただき……」と低い声でゆっくり話し始めると、深澤は「いや、声!」、佐久間は「空気変わるな!」とはしゃぐ。宮舘はなおもトーンを変えず「笑顔の絶えない映画にしたいと撮影に臨みました」と本作への思いを締めのテンションで述べ、壇上は「なんか(イベントが)終わったみたい」「終わらせ師だからね!」とざわついた。

トト子役の高橋は「高橋さんは普通でいいですよ」との言葉に「それはフリじゃないですか!」とノリよく立ち上がり、トト子になりきって挨拶して「すごく素敵な作品ができたと思います」とコメントする。イヤミ役の前川はポケットをゴソゴソと探って「あれ、入れ歯忘れた! あれがないとしゃべれない」とボケたあと「Snow Manと共演できて、娘やその友達界隈でパパの株が爆上がりです!」と声を張った。チビ太役の桜田は「坊主を作るのに2時間半かかった。それが苦だと感じないくらい楽しい現場でした」と懐かしむ。

どれがネタバレになるかわからず、とりあえず話し出す深澤辰哉(前列右端)。

どれがネタバレになるかわからず、とりあえず話し出す深澤辰哉(前列右端)。[拡大]

会見の中盤には、それぞれがお気に入りのシーンを紹介することに。向井は商店街でズボンを下ろす場面を挙げて「撮影中は布を張って隠してもらっていたけど、ビルからおばあちゃんがめちゃめちゃ見ていた」と笑う。アクションシーンを選んだ岩本は「舘様(宮舘)と僕だけ違う映画を撮っているのかな?と思った。ト書きの『揉み合う2人』に5、6時間掛かった。ね?」と宮舘と目を合わせ、撮影でホストクラブに行った目黒は「高いお酒がいくつもあって、下手をして割ったら俺終わるなと思った」と緊張したと明かす。深澤は「ネタバレ……わかんないのでとりあえずしゃべっちゃいます!」「前川さんに失礼なことを言うシーンに注目してほしい」とアピールした。

佐久間は「文化遺産で大暴れ。バットを振り回しまくりました」と満面の笑みで語り、ラウールは「光石研さんとの取っ組み合いのシーンで、研さんが新聞を丸めて『これで俺の頭をたたけ!』と言ってくださった。震えながら何回もたたいていたので、(本編で)せめて使われていてくれ……!」と、渡辺は「深澤演じる一松を早く観たい」と願う。阿部が「ポカスカ喧嘩をするシーンは僕も参加したかったなあ」と嘆くと、深澤が「やりたいなら、いつでも」と拳を掲げ、阿部も「あとでやってきます!」と報道陣に笑顔を見せた。

続いて、監督の英勉からのコメントがMCによって読み上げられた。宮舘には「誰がいても何があっても“舘様”でした」、阿部には「優等生っぽいけど実は楽しんでいる?」、渡辺には「指示通りやります!と言っていたくせにふざけていた」、ラウールには「めちゃ勘がいい。あとすぐ笑う子供」とメッセージが送られる。佐久間は「ピリッとしているときのほうが僕は好きです」、深澤は「適当な親戚と話している感じがした。でも実はしっかりやっていた」、目黒は「ちょっと考えてから返事をする(までの)リズムがイカしている」、岩本は「一歩引いて見ている感じがかっこいい。自分がやるときは楽しそうでかわいい」、向井は「撮影が終わったあとに『ああすれば……』と思い付く」と評された。

最後に岩本が「まだ仕上がってなくてすみまシェーんでした」とイヤミのシェーポーズをささやかに決めながら未完成を詫び、向井は突然のボケに「えー!」と驚きの声を上げた。

「映画 おそ松さん」は全国でロードショー。

※高橋ひかるの高は、はしご高が正式表記

この記事の画像(全6件)

(c)映画「おそ松さん」製作委員会 2022

読者の反応

Chiaki @ Dorama World ドラマワールド @doramaworld

"Uncompleted" press event of new movie "Eiga Osomatsu-san" at The Prince Park Tower Tokyo on 9 Mar 2022 - Snow Man, Takahashi Hikaru, Maekawa Yasuyuki & Sakurada Hiyori; to be shown in cinemas from 25 Mar 2022 but it is still uncompleted
https://t.co/Uchir4BOVe https://t.co/6zjObj5PqU

コメントを読む(69件)

関連記事

Snow Manのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 映画 おそ松さん / Snow Man / 岩本照 / 向井康二 / 目黒蓮 / 深澤辰哉 / 佐久間大介 / ラウール / 渡辺翔太 / 阿部亮平 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。