「アバランチ」悪役で注目、木幡竜が元ボクサー演じた主演作「生きててよかった」公開

104

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 9 37
  • 58 シェア

ドラマ「アバランチ」の貝原役で注目を集めた木幡竜の主演作「生きててよかった」が、5月13日に東京・新宿武蔵野館ほか全国で公開される。

「生きててよかった」

「生きててよかった」

大きなサイズで見る(全3件)

「生きててよかった」

「生きててよかった」[拡大]

「くそガキの告白」の鈴木太一が監督・脚本を担当し、ドクターストップによって引退を迫られたボクサー・楠木創太の姿を描いた本作。新しい生活を築くため仕事に就くも、社会になじめず苦しい日々を過ごしていた創太は、彼のファンを名乗る謎の男から地下格闘技へのオファーを受け、再び闘いの世界にのめり込んでいく。

主人公・創太を演じたのは、自身もプロボクサーという経歴を持つ木幡。プロボクサー、サラリーマンを経て俳優を志し、2009年の中国映画「南京!南京!」にてオーディションで出演を勝ち取る。翌年には「レジェンド・オブ・フィスト 怒りの鉄拳」でドニー・イェン、スー・チー、アンソニー・ウォンらと顔をそろえ、以来中国を拠点に活動。ドラマ「アバランチ」では悪役を演じきり、主演の綾野剛から「元々ボクサーということでキレもすごいありますし、アクションも次の一手が全く読めないので、必死に避けるしかないですし、必死に打ち込むしかない」と称賛された。

本作の出演について、木幡は「いろんな意味で僕自身の人生が詰まったものになったと思います。このような役を頂けたことに感謝し、全身全霊でやりとげました」とコメント。鈴木も「早くこの映画を創りたい!と切に切に願った6年以上の年月を、僕も木幡さんもジリジリと過ごし、その思いを一気に吐き出しました」と振り返っている。YouTubeでは、ファイトシーンのリハーサル映像を公開。「ベイビーわるきゅーれ」の園村健介がアクション監督を務め、実戦さながらのシーンを作り上げた。

木幡竜 コメント

この映画はいろんな意味で僕自身の人生が詰まったものになったと思います。このような役を頂けたことに感謝し、全身全霊でやりとげました。スポーツ選手は全員が引退を経験します。引退したボクサーは次に何をやればいいのか分からず、さまよう人間も少なくありません。本当の幸せとは何なのか。リングでしか生きられない武骨な男と、そんな男を見守り続けた女の強さに刮目ください!

鈴木太一 コメント

リングの中でしか生きられない人間がいる。木幡竜さんにそのような人間の話を聞いたのはもう6年以上も前のことです。そこから脚本を書き始め、ついに映画が完成し公開できることをとても嬉しく思います。
早くこの映画を創りたい!と切に切に願った6年以上の年月を、僕も木幡さんもジリジリと過ごし、その思いを一気に吐き出しました。まだまだ未熟者の二人でしたが、多くの熟練者の方々に支えていただき、ここまで辿り着きました。
しんどいことも多い世の中、思うようには生きられない、それでも最後は生きててよかったと笑いたい、そんなことを、今、思います。よろしくお願いいたします。

この記事の画像・動画(全3件)

(c)2022ハピネットファントム・スタジオ

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 生きててよかった / 木幡竜 / 鈴木太一 / 園村健介 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。