田中泯のダンスに誘われ3カ国33カ所巡る「名付けようのない踊り」旅情そそる新写真

1

126

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 22 83
  • 21 シェア

舞踊家・俳優の田中泯を捉えたドキュメンタリー「名付けようのない踊り」より、新たな場面写真とメイキング写真が到着した。

「名付けようのない踊り」ポルトガル・サンタクルスで撮影されたメイキング写真。(c)Rin Ishihara

「名付けようのない踊り」ポルトガル・サンタクルスで撮影されたメイキング写真。(c)Rin Ishihara

大きなサイズで見る(全16件)

「名付けようのない踊り」ポスタービジュアル

「名付けようのない踊り」ポスタービジュアル[拡大]

「メゾン・ド・ヒミコ」の犬童一心が監督を務め、「頭山」の山村浩二が田中の子供時代を描くアニメーションを担当した本作。ポルトガル、フランス、日本の3カ国33カ所で踊る田中の姿を約2年にわたって撮影しており、各地の情景や空気感を捉えた映像が観客の旅情をかきたてる。

「名付けようのない踊り」より、フランス・ポワチエで撮影されたシーン。

「名付けようのない踊り」より、フランス・ポワチエで撮影されたシーン。[拡大]

「名付けようのない踊り」より、フランス・モンパルナス墓地で撮影されたシーン。

「名付けようのない踊り」より、フランス・モンパルナス墓地で撮影されたシーン。[拡大]

「名付けようのない踊り」より、ポルトガル・サンタクルスで撮影されたシーン。

「名付けようのない踊り」より、ポルトガル・サンタクルスで撮影されたシーン。[拡大]

フランス・ポワチエで撮られたカットには、教会の階段前で軽快なステップを踏む田中の姿が。同じく仏モンパルナス墓地での写真は、田中の踊りに強い影響を与え、映画のタイトルの由来にもなった哲学者ロジェ・カイヨワの墓前での1枚。アンモナイトの化石がはめ込まれた墓石に花を手向け、静かに佇む様子が切り取られている。かつて作家の檀一雄が住んでいた海辺の街・ポルトガルのサンタクルスでは、海に対峙し岩の間で踊る姿が写された。

「名付けようのない踊り」より、愛媛・松山市で撮影されたシーン。

「名付けようのない踊り」より、愛媛・松山市で撮影されたシーン。[拡大]

「名付けようのない踊り」より、福島・浪江町で撮影されたシーン。

「名付けようのない踊り」より、福島・浪江町で撮影されたシーン。[拡大]

日本での撮影パートからは、愛媛・松山市で聴衆に囲まれながら宝厳寺に向かって踊る様子、帰還困難区域である福島・浪江町で震災跡地を静かに見つめるさまも。なお本編ではこの浪江町のシーンに、今も続く除染作業の音が響いている。

「名付けようのない踊り」は1月28日より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿バルト9、Bunkamura ル・シネマほか全国でロードショー。1月21日からは山梨で先行上映される。

この記事の画像・動画(全16件)

(c)2021「名付けようのない踊り」製作委員会

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

田中泯のダンスに誘われ3カ国33カ所巡る「名付けようのない踊り」旅情そそる新写真
https://t.co/242ke05YIg

#名付けようのない踊り #田中泯 #犬童一心 https://t.co/wsMXKOMwak

コメントを読む(1件)

関連記事

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 名付けようのない踊り / 田中泯 / 犬童一心 / 山村浩二 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。