加賀まりこが54年ぶりに映画主演、「梅切らぬバカ」で塚地武雅と親子役

3

219

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 53 119
  • 47 シェア

加賀まりこの54年ぶりの主演映画「梅切らぬバカ」が2021年に公開決定。塚地武雅ドランクドラゴン)と親子を演じる。

「梅切らぬバカ」

「梅切らぬバカ」

大きなサイズで見る

映像産業振興機構(VIPO)が商業映画監督の育成を目的に行っている文化庁委託事業、「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」の長編映画として製作された本作。「第三の肌」「禁忌」の和島香太郎が監督と脚本を担当した。劇中では、自閉症である息子の自立を考え行動する母の姿が描かれる。

占い業を営みながら古民家でひっそりと暮らす山田珠子役で加賀が主演。知的障害者が共同生活を送るグループホームに入居する息子・忠男に塚地が扮した。珠子の家の隣に引っ越してくる里村夫婦役で渡辺いっけい森口瑤子が出演。里村家の息子・草太を斎藤汰鷹、グループホームの運営に反対する乗馬クラブのオーナーを高島礼子、グループホームの代表を林家正蔵が演じる。

加賀は「手にした台本は今時のチャラさがなく、内容が新人らしからぬ地に足が着いているものでした。どんな人が書いたのだろうと思っていたら和島監督は、叔父にあたる元横綱の北の富士さんに似た雰囲気はあるものの、全く無口で静かなヤツでした」とコメント。「障害を持つ子供の親の方は、人に優しく、責任感が強い。その部分を大事にして演じました。息子役の塚地さんは前からファンでしたが、共演してみてますます好きになりました」と撮影を振り返った。

塚地は「この作品を通して、自閉症の方の性格や行動を学び少しでも理解すると接し方が変わるのではということに気づかせてもらいました。自閉症を知るきっかけにこの作品がなれればいいなと思っています」と述べる。和島は過去に編集を担当したドキュメンタリー映画に触れ、「自立を支える人間が身近にいない問題に言及するため、近隣住民への取材を試みましたが、カメラを向けることは許されませんでした。溝を深めているのは、自閉症を原因とする予測のつかない行動への恐れと、『安定した暮らしを保ちたい』という普通の願望のために語られる、障害者排除の論理でした。虚構という形であれば、この意図せざる差別の構造を描けるのではないかと思い、本作を構想しました」と製作の意図を明かした。

なお「梅切らぬバカ」は、6月11日から20日にかけて中国・上海で開催される第24回上海国際映画祭のGALA部門に正式出品されている。映画祭のプログラミングディレクター・徐昊辰のコメントは下記の通り。

※記事初出時より、部門名が一部変更となりました

加賀まりこ コメント

手にした台本は今時のチャラさがなく、内容が新人らしからぬ地に足が着いているものでした。
どんな人が書いたのだろうと思っていたら和島監督は、叔父にあたる元横綱の北の富士さんに似た雰囲気はあるものの、
全く無口で静かなヤツでした。
障害を持つ子供の親の方は、人に優しく、責任感が強い。その部分を大事にして演じました。
息子役の塚地さんは前からファンでしたが、共演してみてますます好きになりました。
そうして出来上がった映画は、たんたんと重い場面がすすむのでかえってホッとしました。音楽も、静かでよかったです。
いやでも「明日」はやってくる。この親子の日常は続く。どうか見守ってください。

塚地武雅 コメント

台本を読ませていただいた時は、忠さんを取り巻く家族、隣人、グループホームの仲間、世話人の方、仕事場の方々、地域の皆さん、多くの人の生活が丁寧にリアルに描かれており、大切なテーマだなと思いました。和島監督はこのテーマに対し一緒に悩み、一緒に喜び愛情を持って作品を作り上げ、その愛が映像にも出ていると思います。
共演させていただいた加賀さんは優しく頼りになる本当に母のような存在でした。常に作品のことを考え、こうした方がいいのではというアイデアもなるほどと納得するものばかりで、お芝居に対する姿勢、取り組み方を今回沢山学ばせてもらいました。
忠さんを演じるにあたりグループホームを訪問し自閉症の人達の生活を見させていただき、ご家族や世話人の方からも沢山お話を聞かせていただきました。自分の中に見えてきた忠さん像を、プレッシャーもありましたが真摯に真っ直ぐに演じました。
この作品を通して、自閉症の方の性格や行動を学び少しでも理解すると接し方が変わるのではということに気づかせてもらいました。自閉症を知るきっかけにこの作品がなれればいいなと思っています。

和島香太郎 コメント

以前、あるドキュメンタリー映画の編集を担当しました。自閉症と軽度の知的障害を抱える男性のひとり暮らしを描いた作品です。膨大な映像素材には、男性を支える親戚や福祉関係者の姿が記録されていましたが、近隣住民の姿が写っていませんでした。自立を支える人間が身近にいない問題に言及するため、近隣住民への取材を試みましたが、カメラを向けることは許されませんでした。溝を深めているのは、自閉症を原因とする予測のつかない行動への恐れと、「安定した暮らしを保ちたい」という普通の願望のために語られる、障害者排除の論理でした。虚構という形であれば、この意図せざる差別の構造を描けるのではないかと思い、本作を構想しました。
テーマに共感してくださった加賀さんは、共生の可能性を模索すると共に、自分を生かしてくれた息子・忠男への感謝の思いを携えて演じてくださいました。また、塚地さんが演じる忠男を見つめていると、ありのままで生きる喜びと日常を守ることの尊さを感じ取ることができます。
上海国際映画祭へのノミネートを嬉しく思っています。障害のある人の住まいをめぐる問題と、共生の描写がどのように受け止められるのかが楽しみです。

徐昊辰 コメント

“障害者への偏見や差別”、“他人や社会へ配慮しすぎる人々”。この社会はどこかズレている。
そして、コロナはその“ズレ”を更に加速させた。和島香太郎監督は、この世の中を冷静に見つめ、力強いメッセージを出した。
皆さん、どうか“バカ”にならないでください!

この記事の画像(全1件)

(c)2021「梅切らぬバカ」フィルムプロジェクト

読者の反応

  • 3

Imamura Samon @SamonTheBiggest

とっても楽しみです。

https://t.co/bID1mWJemp

コメントを読む(3件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 梅切らぬバカ / 加賀まりこ / 塚地武雅 / ドランクドラゴン / 渡辺いっけい / 森口瑤子 / 斎藤汰鷹 / 林家正蔵 / 高島礼子 / 和島香太郎 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。