美輪明宏が「祈り」との不思議な縁明かす、長崎出身さだまさしのコメントも

4

57

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 10 24
  • 23 シェア

高島礼子と黒谷友香がダブル主演する「祈り ー幻に長崎を想う刻ー」より、キャストである美輪明宏、主題歌「祈り」を手がけたさだまさしのコメントが到着した。

「祈り ー幻に長崎を想う刻ー」ポスタービジュアル

「祈り ー幻に長崎を想う刻ー」ポスタービジュアル

大きなサイズで見る(全7件)

田中千禾夫による戯曲を映画化した本作の舞台は、戦争の爪痕が色濃く残る昭和32年の長崎。焼け落ちた浦上天主堂に残ったマリア像を盗み出そうとする2人の女性の姿が描かれる。被爆によるケロイドを持つカトリック信徒・鹿役で高島、原爆の跡地で自分を犯した男を探す忍を黒谷が演じた。

美輪明宏による直筆コメント。

美輪明宏による直筆コメント。[拡大]

マリア像の声を担当した美輪は「出演のお話を頂いた時、不思議な御縁を感じました。と申しますのは、戦前の私の養家先が、山里町202番地で、浦上天主堂の近所だったからです」と直筆でつづる。また、さだは「日本人として、長崎人としてこの作品を心から応援します」「この平和の祈りが世界中に届くことを強く信じます」とコメントした。

「祈り ー幻に長崎を想う刻ー」は、8月20日より東京のシネ・リーブル池袋ほか全国でロードショー。長崎のユナイテッド・シネマ長崎では8月13日に先行公開される。監督は「天心」「サクラ花 -桜花最期の特攻-」「ある町の高い煙突」などを手がけた松村克弥が務めた。

美輪明宏 コメント

美輪明宏

美輪明宏[拡大]

「マリアの首」を演じさせて頂いた美輪明宏です。出演のお話を頂いた時、不思議な御縁を感じました。と申しますのは、戦前の私の養家先が、山里町202番地で、浦上天主堂の近所だったからです。今は平和町と町名が変わっておりますが、天使様の御引き合わせだと思い、お受けさせて頂きました。多勢の心ある方々に、ぜひ御らん頂きたいと思います。

さだまさし コメント

さだまさし

さだまさし[拡大]

日本人として、長崎人としてこの作品を心から応援します。はじめ映画音楽の相談にお出で下さったスタッフの皆さんが偶然僕の「祈り」という歌を気に入って下さったことから、光栄にも楽曲の提供をさせていただくことになりました。この平和の祈りが世界中に届くことを強く信じます。

この記事の画像(全7件)

(c)2021 Kムーブ/サクラプロジェクト

読者の反応

  • 4

キリスト新聞「Kirishin」(since1946)LINE公式はじめました。 @christweekly

美輪明宏が「祈り」との不思議な縁明かす、長崎出身さだまさしのコメントも https://t.co/p8tN1pJ3jS

コメントを読む(4件)

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 祈り ー幻に長崎を想う刻ー / 美輪明宏 / さだまさし / 松村克弥 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。