中絶手術を受けるためペンシルベニアからNYへ、「17歳の瞳に映る世界」7月公開

1

395

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 98 290
  • 7 シェア

第70回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(審査員グランプリ)を受賞した「Never Rarely Sometimes Always」が、邦題「17歳の瞳に映る世界」で7月に公開される。

「17歳の瞳に映る世界」

「17歳の瞳に映る世界」

大きなサイズで見る

本作の主人公はアメリカ・ペンシルベニア州に住む17歳の女子高生オータム。目立たず友達も少ない彼女はある日、自分が妊娠していることを知る。しかしペンシルベニアでは両親の同意がなければ、未成年者が中絶手術を受けることはできない。いとこであり親友でもあるスカイラーはオータムの異変に気付き、中絶にあたって両親の同意の必要がないニューヨークに2人で向かうことにする。

監督を務めたのは、性的アイデンティティに悩む青年を描いた「ブルックリンの片隅で」で2017年のサンダンス映画祭にて監督賞を受賞したエリザ・ヒットマン。オータムをシドニー・フラニガン、スカイラーをタリア・ライダーが演じた。フラニガンは長編映画デビューを果たした本作での演技を絶賛され、第86回ニューヨーク映画批評家協会賞の主演女優賞、第41回ボストン映画批評家協会賞の主演女優賞などを受賞している。

「17歳の瞳に映る世界」は東京・TOHOシネマズ シャンテほか全国でロードショー。

この記事の画像(全1件)

(c)2020 FRIENDS IN TROUBLE LLC / FOCUS FEATURES LLC

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

中絶手術を受けるためペンシルベニアからNYへ、「17歳の瞳に映る世界」7月公開
https://t.co/OOf1IZRhFj https://t.co/S1gLoiXCzL

コメントを読む(1件)

エリザ・ヒットマンの映画作品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 17歳の瞳に映る世界 / エリザ・ヒットマン / シドニー・フラニガン / タリア・ライダー の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。