フランスの新作映画を配信!MyFFFラインナップ解禁、アデル・エネル主演作も

4

91

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 12 46
  • 33 シェア

第11回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル(MyFFF)が1月15日から2月15日にかけて開催。このたびラインナップが解禁された。

「英雄は死なない」ビジュアル

「英雄は死なない」ビジュアル

大きなサイズで見る(全30件)

「第11回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」ビジュアル

「第11回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」ビジュアル[拡大]

MyFFFは日本未公開のフランスの新作映画を中心に配信するオンライン映画祭。今年は長編と短編それぞれ10本を紹介するコンペティション部門のほか、フランス語圏で製作された作品群、クラシック映画、子供向けの短編アニメなど、計30本が取り上げられる。

「思春期 彼女たちの選択」ビジュアル

「思春期 彼女たちの選択」ビジュアル[拡大]

「ジュゼップ」ビジュアル

「ジュゼップ」ビジュアル[拡大]

「二十歳の死」ビジュアル

「二十歳の死」ビジュアル[拡大]

長編ラインナップには、10代の少女の成長を通じてフランス社会の実情を浮き彫りにしたドキュメンタリー「思春期 彼女たちの選択」、実在の戦場カメラマン、カミーユ・ルパージュの伝記映画「カミーユ」、幽霊と人間の恋路を描いた2019年のジャン・ヴィゴ賞受賞作「バーニング・ゴースト」、「燃ゆる女の肖像」のアデル・エネルが主演した「英雄は死なない」、実在の画家ジュゼップ・バルトリの人生を描いたアニメーション「ジュゼップ」などが並んだ。またクラシック作品として、詩人ジャン・コクトーが1950年に発表した「オルフェ」、アルノー・デプレシャンが一躍注目を集めた監督デビュー作「二十歳の死」も配信される。

MyFFFはU-NEXT、GYAO!、Amazon Prime Video、YouTubeなどの動画配信サービスで開催。長編は1本1.99ユーロ、短編は無料で視聴できる。また東京のアンスティチュ・フランセ東京では特集「スクリーンで見よう!マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」を実施。「旅する映画館 cafe de cinema」が企画する短編上映会も都内各地で行われる予定だ。

※「cafe de cinema」の「cafe」「cinema」のeはアキュートアクセント付き

第11回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル

2021年1月15日(金)~2月15日(月)

長編作品 コンペティション部門

「思春期 彼女たちの選択」
「奥様は妊娠中」
「カミーユ」
「フェリチタ!」
「ジャスト・キッズ」
「ワーキング・ガールズ」
「バーニング・ゴースト」
「英雄は死なない」
「ジュゼップ」
「君は愛にふさわしい」※Amazon Prime Video チャンネル「スターチャンネル EX -DRAMA & CLASSICS-」で配信中。MyFFFでの配信はなし

長編作品 コンペティション外

「マダム」
「クエシパン~私たちの時代」
「オルフェ」

短編作品 コンペティション部門

「アデュー」
「ミス・シャゼル」
「核家族」
「ソレ・ミオ~私の太陽」
「青く震える娘」
「空っぽの場所」
「言葉にならない」
「ビューティー・ボーイズ」
「友だちの友だち」
「幕あい」

キッズコーナー コンペティション外

「都会のオオヤマネコ」
「ダリアの世界」
「マエストロ」
「O28」
「お遊戯会」

短編作品 コンペティション外

「二十歳の死」
「犬っころ」

スクリーンで見よう!マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル

2021年1月29日(金)、30日(土)、2月6日(土) 東京都 アンスティチュ・フランセ東京
<上映作品>
「ペルドリックス」
「隕石が落ちた夏」
「獣たち」
「ジェシカ」
「バーニング・ゴースト」
「カミーユ」
「思春期 彼女たちの選択」

この記事の画像(全30件)

読者の反応

  • 4

ulala フランス在住の著述家 @ulala_go

フランスの新作映画を配信!MyFFFラインナップ解禁、アデル・エネル主演作もhttps://t.co/IK0EMAvmkf

コメントを読む(4件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 アデル・エネル / ジャン・コクトー / アルノー・デプレシャン の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。