緒形拳の軌跡たどる展覧会開催、「楢山節考」で獲得したカンヌトロフィーも並ぶ

3

66

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 21 34
  • 11 シェア

企画展「俳優 緒形拳とその時代─戦後大衆文化史の軌跡─」が、明日10月3日から12月6日にかけて神奈川・横浜市歴史博物館で開催される。

「俳優 緒形拳とその時代─戦後大衆文化史の軌跡─」チラシビジュアル

「俳優 緒形拳とその時代─戦後大衆文化史の軌跡─」チラシビジュアル

大きなサイズで見る(全2件)

「俳優 緒形拳とその時代ー戦後大衆文化史の軌跡ー」チラシ裏「俳優 緒形拳とその時代─戦後大衆文化史の軌跡─」チラシ裏面

「俳優 緒形拳とその時代ー戦後大衆文化史の軌跡ー」チラシ裏「俳優 緒形拳とその時代─戦後大衆文化史の軌跡─」チラシ裏面[拡大]

緒形拳のアーカイブ調査研究を行う東海大学、緒形の活動に関係した諸機関の協力によって催される本展。1958年から2008年にわたる緒形の出演作の台本、ポスター、パンフレットなどのほか、主演作「楢山節考」が第36回カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した際に授与されたトロフィーを見ることができる。さらに書家や画家、陶芸家としても活動した緒形の作品も並ぶ。

11月7日には東京学芸大学名誉教授の大石学氏、12月5日には東海大学教授の馬場弘臣誌氏による講演会が開催される。豊川悦司、プロデューサーの貴島誠一郎が参加するトークショーは11月21日に実施。すべて事前申込が必要なためご注意を。

企画展「俳優 緒形拳とその時代─戦後大衆文化史の軌跡─」

2020年10月3日(土)~12月6日(日)神奈川県 横浜市歴史博物館
開館時間:9:00~16:30 ※券売は16:00まで
休館日:月曜(11月23日は開館)、11月24日(火)
料金:一般 500円 / 高校・大学生 300円 / 小・中学生、横浜市内在住65歳以上 / 100円

講演会・トークショー

講演会「大河ドラマと時代考証-緒形拳主演「峠の群像」を素材に-(仮題)」

2020年11月7日(土)神奈川県 横浜市歴史博物館 講堂
時間:14:00~15:30
料金:500円
<出演者>
大石学

講演会「大河ドラマと時代考証-緒形拳主演「峠の群像」を素材に-(仮題)」

2020年12月5日(土)神奈川県 横浜市歴史博物館 講堂
時間:14:00~15:30
料金:500円
<出演者>
馬場弘臣誌

トークショー「緒形拳の作品とその魅力(仮題)」

2020年11月21日(土)神奈川県 横浜市歴史博物館 講堂
時間:午後(未定)
料金:500円
<出演者>
豊川悦司 / 貴島誠一郎

※講演会・トークショーはいずれも事前申込が必要

この記事の画像(全2件)

読者の反応

  • 3

浅野 智哉 @asnhpy

名優の軌跡。 https://t.co/WiHENdBRm3

コメントを読む(3件)

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 楢山節考(1983年) / 緒形拳 / 豊川悦司 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。