「蒲田前奏曲」プロデュース・出演の松林うらら、中川龍太郎ら監督陣とのタッグ語る

2

53

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 19 30
  • 4 シェア

蒲田前奏曲」のプロデュースを手がけた松林うららのインタビューが到着した。

松林うらら演じる蒲田マチ子。

松林うらら演じる蒲田マチ子。

大きなサイズで見る(全26件)

「蒲田前奏曲」ポスタービジュアル

「蒲田前奏曲」ポスタービジュアル[拡大]

本作は中川龍太郎穐山茉由安川有果渡辺紘文が監督として参加した4編からなる連作長編。売れない女優マチ子のまなざしを通して、女性が人格をうまく使い分けることが求められる社会への皮肉を描く。蒲田マチ子役として出演もしている松林は、製作の経緯を「女優として活動していく中で、今回のテーマになっているようなハラスメントについてや自分の環境の中での葛藤があったので、そういうことを含めて作品にして昇華できたらなと思いました」「女優であっても、必ずしも環境によっては主人公になれない、中心になれない。女優としての自分の現状の立場からも考えました」と明かす。

「蒲田哀歌」

「蒲田哀歌」[拡大]

「呑川ラプソディ」

「呑川ラプソディ」[拡大]

監督たちへ「お願いしたいテーマと、マチ子のキャラクターの説明と、蒲田を使ってほしいというお題だけ出しました」という松林。中川が監督した第1番「蒲田哀歌」について、「撮影は終戦記念日が終わった直後だったのもあり、戦争と繋げた中川さんはさすがと思いました。うまく蒲田の今と昔を繋いでいただきました」と語る。穐山の監督した第2番「呑川ラプソディ」では、キャリア志向の女性と結婚したい女性の意見がわかれる様子が描かれることについて「私も穐山さんも“結婚”というワードに敏感というか『なんでそんなに結婚に焦るんだろう』という会話から始まったので、それが活かされたのだと思います」と述べた。

「行き止まりの人々」

「行き止まりの人々」[拡大]

「シーカランスどこへ行く」

「シーカランスどこへ行く」[拡大]

セクハラを扱った安川監督の第3番「行き止まりの人々」に関して、自身の実体験を話したという松林は「私としては、自分の体験を昇華させるために安川さんの作家性を活かして作ってほしいと伝えました」とコメント。第4番「シーカランスどこへ行く」では、監督の渡辺が女子に話し掛ける構成で進んでいく。「渡辺さん演じる監督は、世間のことを批判的にしゃべり倒すんですけれど、女の子たちはシンプルな言葉でしりとりをしていて、『大人ってうるさい』『純粋な気持ちを取り戻してほしい』というテーマもあるんではないかなと私なりに解釈しています」と説明した。

松林うらら

松林うらら[拡大]

最後に松林は「すごい社会派という映画ではなく、ユーモアも交えているので、滑稽で笑えてくるところもけっこうあり、大阪アジアン映画祭でもすべてのパートに笑いが起きるくらいだったので、構えないで観ていただきたいです」とアピールした。

「蒲田前奏曲」は9月25日より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷、キネカ大森ほか全国で順次ロードショー。伊藤沙莉、瀧内公美、福田麻由子、古川琴音らがキャストに名を連ねている。

この記事の画像・動画(全26件)

(c)2020 Kamata Prelude Film Partners

読者の反応

  • 2

おおとも ひさし @tekuriha

「蒲田前奏曲」プロデュース・出演の松林うらら、中川龍太郎ら監督陣とのタッグ語る - 映画ナタリー
https://t.co/J7Ua0ikPHl

コメントを読む(2件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 蒲田前奏曲 / 松林うらら / 中川龍太郎 / 穐山茉由 / 安川有果 / 渡辺紘文 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。