2022年に開業目指すジブリパーク、宮崎吾朗らが起工式で無事の完成を祈る

9

269

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 47 103
  • 119 シェア

ジブリパークの起工式が、本日7月28日に愛知の愛・地球博記念公園大芝生広場で開催された。

ジブリパーク起工式の様子。

ジブリパーク起工式の様子。

大きなサイズで見る(全25件)

ジブリパークは、スタジオジブリと県が協力して公園の敷地内にスタジオジブリ作品の世界観を再現する施設。2022年秋に来場者を迎えるメインゲートの「青春の丘エリア」、スタジオジブリの展示物を収蔵する「ジブリの大倉庫」、「となりのトトロ」の世界観をイメージした「どんどこ森エリア」の開業を目指しており、そのおよそ1年後には「もののけの里エリア」「魔女の谷エリア」のオープンも予定されている。

大村秀章

大村秀章[拡大]

中島清文

中島清文[拡大]

ジブリパークを整備する愛知県知事・大村秀章は「ジブリパークが将来の長きにわたって愛され、未来永劫、引き継がれる公園となり、皆様に笑顔あふれる日々をお届けすることを待ち望んでいる」と挨拶し、「訪れた人全員がジブリの作品や世界観に触れ、笑顔いっぱいになるよう心から祈念し、このプロジェクトで日本をしっかり盛り上げたい」と意気込みを語る。企画監修を担当するスタジオジブリの代表取締役社長・中島清文は「これまでの図面の話と違って、実際に物として、形として作っていく過程になる。この工事が無事故で、最後まで無事に進行することを最後に心より祈念する」とコメントした。

起工式では、無事の完成を祈願して「ゲド戦記」「コクリコ坂から」の監督として知られる宮崎吾朗を筆頭に、愛知県やスタジオジブリ、施工者、運営会社などの代表者10名が鍬入れを行った。

この記事の画像(全25件)

読者の反応

  • 9

キャッスル@ジブリフリーク @castle_gtm

2022年に開業目指すジブリパーク、宮崎吾朗らが起工式で無事の完成を祈る https://t.co/mBR03VGdLh

コメントを読む(9件)

関連記事

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 となりのトトロ / もののけ姫 / 魔女の宅急便(1989年) / 宮崎吾朗 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。