デニス・ホッパーを巡る異色ドキュメンタリー公開、「イージー★ライダー」も同時上映

5

106

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 21 38
  • 47 シェア

イージー★ライダー」の日本公開50周年を記念し、同作の監督デニス・ホッパーを巡るドキュメンタリー「アメリカン・ドリーマー」の日本初公開が決定。「イージー★ライダー」もリバイバル上映される。

「アメリカン・ドリーマー」 (c)Palaris Communications.inc

「アメリカン・ドリーマー」 (c)Palaris Communications.inc

大きなサイズで見る(全9件)

「アメリカン・ドリーマー」 (c)Palaris Communications.inc

「アメリカン・ドリーマー」 (c)Palaris Communications.inc[拡大]

「アメリカン・ドリーマー」 (c)Palaris Communications.inc

「アメリカン・ドリーマー」 (c)Palaris Communications.inc[拡大]

「イージー★ライダー」でカンヌ国際映画祭の新人監督賞に輝き、アメリカンニューシネマの旗手として一躍注目を集めたホッパー。監督第2作「ラストムービー」ではピーター・フォンダらを起用し、ペルーの山村で撮影したフィルムをニューメキシコ州にあるD・H・ロレンスの元別荘に持ち込み、1年以上かけて編集作業に没頭した。そこへドキュメンタリー映画を撮りたいと現れたのが、フォトジャーナリストであり「明日に向って撃て!」のスチール写真モンタージュも担当したローレンス・シラーと、「ブレスレス」や「パリ、テキサス」の脚本家L・M・キット・カーソン。彼らを迎えたホッパーはドキュメンタリー映画を作ることを拒否し、代わりに「『ラストムービー』を作っているデニス・ホッパーを、デニス・ホッパー自身が演じる映画」を提案する。

「アメリカン・ドリーマー」 (c)Palaris Communications.inc

「アメリカン・ドリーマー」 (c)Palaris Communications.inc[拡大]

「アメリカン・ドリーマー」 (c)Palaris Communications.inc

「アメリカン・ドリーマー」 (c)Palaris Communications.inc[拡大]

かくして本当のホッパーなのか虚飾のホッパーなのかは不明確で、破天荒な“ドキュメンタリー”が完成した。音楽は、ビーチボーイズを見出した音楽プロデューサーのニック・ヴェネットが監修している。

「イージー★ライダー」 (c)Sony Pictures Entertainment (Japan) inc.

「イージー★ライダー」 (c)Sony Pictures Entertainment (Japan) inc.[拡大]

「アメリカン・ドリーマー」および「イージー★ライダー」は2月1日より東京・ユーロスペースほか全国で順次公開。なお「ラストムービー」の4K修復版も2019年12月20日より東京・新宿シネマカリテほかで公開となる。

この記事の画像(全9件)

(c)Sony Pictures Entertainment (Japan) inc.

読者の反応

  • 5

今日のむいむい @mui_king

イージーライダーのリバイバル上映が福岡でもありますように…!

デニス・ホッパーを巡る異色ドキュメンタリー公開、「イージー★ライダー」も同時上映 https://t.co/W0V3kkgDfH

コメントを読む(5件)

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 アメリカン・ドリーマー / イージー★ライダー / デニス・ホッパー / ローレンス・シラー / L・M・キット・カーソン の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。