「ジョアン・ジルベルトを探して」監督来日、ボサノヴァは「自分と向き合う音楽」

4

267

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 14 23
  • 230 シェア

ジョアン・ジルベルトを探して」のトークイベントが本日8月8日に東京・代官山 蔦屋書店の代官山Session:で行われ、監督のジョルジュ・ガショと大洋レコードの伊藤亮介が出席した。

ジョルジュ・ガショ

ジョルジュ・ガショ

大きなサイズで見る(全7件)

本作は“ボサノヴァの神様”と称されながら、2008年のライブを最後に公の場から姿を消したブラジルのミュージシャン、ジョアン・ジルベルトの行方を追うドキュメンタリー。ドイツ人ジャーナリストのマーク・フィッシャーが著した「オバララ ジョアン・ジルベルトを探して」に強く共鳴したガショが、フィッシャーの遺志を継ぎジルベルトゆかりの人々や土地を訪ね歩くさまが捉えられている。

伊藤亮介

伊藤亮介[拡大]

「ジョアン・ジルベルトを探して」トークイベントの様子。

「ジョアン・ジルベルトを探して」トークイベントの様子。[拡大]

本作以外にもブラジル音楽にまつわるドキュメンタリーを製作してきたガショ。今回ジルベルトを取り上げた理由を「ブラジル音楽の豊潤さ、素晴らしさを説明するにはこの人しかいないんじゃないかと思いました」と話す。ブラジルにおける本作以前の取材を振り返り、「会う人会う人に『ジョアン・ジルベルトに会わないのか?』と言われました。彼を描かないとブラジル音楽は語れないと実感しましたね」と述べた。ブラジル音楽を取り扱うCDショップを営む伊藤は、ガショがブラジル・バイーア出身のミュージシャンを題材にし続ける理由を尋ねる。ガショは「バイーアは多くのミュージシャンの出身地。サンバ発祥の地であり、アフリカからの移民が住んだ歴史的に重要な土地でもあります」と前置きをし、「奴隷であった黒人の方々がサンバを生み出していった、ブラジル音楽を語るうえで非常に重要なところなんです」と歴史との関連性も交えて答えた。

ジョルジュ・ガショ

ジョルジュ・ガショ[拡大]

ガショは取材を通してジルベルトの2番目の妻・ミウシャと親しくなったと言い、ミウシャと会っている最中にジルベルトからミウシャ宛に電話がきたこともあったと明かす。「僕の目の前で話してるんです。本当に身近に存在してるんだと思わされました。私にとって神様のような人で、音楽を語るうえでこれほど完璧な人はいない。1粒の種をまいて巨大な木に育てるような奇跡の力を持ってる人です」と敬意を表した。

ボサノヴァについては「自分と向き合う音楽だと考えています」とコメント。本作の製作をするきっかけとなった本を著したフィッシャーを挙げ、「彼はボサノヴァを追いかける旅の中で自分を見つけた。残念ながら本が出版される前に自殺してしまったらしいが、それも関係しているかもしれない」と述懐した。ジルベルトのステージを体験したことがないというガショに対し、伊藤が「その事実がむしろ映画を作るパワーになったのでは?」と投げかけると「どうかな……? 僕はドビュッシーもモーツァルトも大好きだけど、ステージで観たことはもちろんないよ!」と返し会場の笑いを誘う。「どうやって会いに行くかというプロセスのシーンを映画に盛り込んでいます。ボサノヴァが誕生したという伝説のバスルームも映っているので、私の旅を楽しんでください」と笑顔を見せた。

「ジョアン・ジルベルトを探して」は、8月24日より東京・新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国で順次ロードショー。なお、ジルベルトは2019年7月6日に死去したことが報じられている。

この記事の画像・動画(全7件)

(c)Gachot Films/Ideale Audience/Neos Film 2018

読者の反応

  • 4

椿原 敦一郎 @teamokuyama

【イベントレポート】「ジョアン・ジルベルトを探して」監督来日、ボサノヴァは「自分と向き合う音楽」 - 映画ナタリー https://t.co/SBckMlvYtF

コメントを読む(4件)

ジョルジュ・ガショの映画作品

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ジョアン・ジルベルトを探して / ジョルジュ・ガショ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。