映画の舞台たどる企画展開催、「ラ・ラ・ランド」「恋恋風塵」などの上映も

2

163

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 33 114
  • 16 シェア

企画展「映画で巡る世界一周」が、神奈川・鎌倉市川喜多映画記念館で7月12日から10月6日まで開催される。

「映画で巡る世界一周」メインビジュアル

「映画で巡る世界一周」メインビジュアル

大きなサイズで見る(全18件)

「ぼくの伯父さんの休暇」フランス版ポスタービジュアル

「ぼくの伯父さんの休暇」フランス版ポスタービジュアル[拡大]

この企画展は、映画の舞台となった場所を写真やポスターなどの資料をもとにたどるもの。「ガンヒルの決斗」「アニエスの浜辺」「ぼくの伯父さんの休暇」のポスターなどが展示される。

「ラ・ラ・ランド」 (c)2017 Summit Entertainment, LLC. All RightsReserved.

「ラ・ラ・ランド」 (c)2017 Summit Entertainment, LLC. All RightsReserved.[拡大]

また、7月23日から9月22日には14本の映画を上映。「招かれざる客」「ラ・ラ・ランド」「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」「アンダーグラウンド」「ガンジスに還る」「家へ帰ろう」「僕の村は戦場だった」「ケトとコテ」「映像」「葡萄畑に帰ろう」「1987、ある闘いの真実」「恋恋風塵」「初恋のきた道」がスクリーンにかけられる。

「ケトとコテ」

「ケトとコテ」[拡大]

9月8日の「ケトとコテ」「映像」上映後にはトークイベント「グルジア映画への旅 映画の王国ジョージアの人と文化をたずねて」を実施。絵本作家のはらだたけひでが登壇する。9月21日の「1987、ある闘いの真実」上映後には映画研究者の崔盛旭(チェ・ソンウク)がトーク。9月14日の14時からは演奏会「旅と映画と音楽と」が行われ、塩塚博、松下恵美、アキが映画音楽を演奏する。

映画で巡る世界一周

2019年7月12日(金)~10月6日(日)神奈川県 鎌倉市川喜多映画記念館
企画展料金:一般 200円 / 小・中学生 100円
映画鑑賞料金:一般 1000円 / 小・中学生 500円
<上映作品>
「招かれざる客」
「ラ・ラ・ランド」
「パリ、テキサス」
「ベルリン・天使の詩」
アンダーグラウンド(デジタルリマスター版)
「ガンジスに還る」
「家へ帰ろう」
「僕の村は戦場だった」
「ケトとコテ」(短編「映像」を併映)
「葡萄畑に帰ろう」
「1987、ある闘いの真実」
恋恋風塵(デジタル・リマスター版)
「初恋のきた道」

上映+トークイベント「グルジア映画への旅 映画の王国ジョージアの人と文化をたずねて」

9月8日(日)「ケトとコテ」「映像」13:30の回上映後
料金:一般 1500円 / 小・中学生 750円
<ゲスト>
はらだたけひで

演奏会「旅と映画と音楽と」

9月14日(土)14:00~
料金:一般 2000円 / 小・中学生 1000円
<出演者>
塩塚博 / 松下恵美 / アキ

上映+トークイベント「韓国民主化運動の光と影『1987、ある闘いの真実』さらなる理解に向けて」

9月21日(土)「1987、ある闘いの真実」13:30の回上映後
料金:一般 1500円 / 小・中学生 750円
<ゲスト>
崔盛旭(チェ・ソンウク)

この記事の画像(全18件)

読者の反応

  • 2

う こ つ い @新潟市内でなんとなく生存中 @Niigata06406444

映画の舞台たどる企画展開催、「ラ・ラ・ランド」「恋恋風塵」などの上映も(写真18枚) - 映画ナタリー https://t.co/4z5GZRM4K7

コメントを読む(2件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ケトとコテ / ガンヒルの決斗 / 僕の村は戦場だった / 初恋のきた道 / 招かれざる客 / アニエスの浜辺 / アンダーグラウンド(デジタルリマスター版) / 恋恋風塵(デジタル・リマスター版) / ガンジスに還る / 葡萄畑に帰ろう の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。