イタリア映画祭2019のゲスト発表、マルコ・トゥリオ・ジョルダーナら11名が来日

3

158

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 17 23
  • 118 シェア

「イタリア映画祭2019」の来日ゲストが明らかになった。

「イタリア映画祭2019」の来日ゲスト。

「イタリア映画祭2019」の来日ゲスト。

大きなサイズで見る(全32件)

発表されたゲストは11名。マルコ・トゥリオ・ジョルダーナロベルト・アンドー、アレッサンドロ・アロナディーオ、ラウラ・ビスプリ、チーロ・デミリオ、ルカ・ミニエーロ、エマヌエーレ・スカリンジ、パオロ・ズッカ、ヴァレリオ・エミーリといった監督のほか、女優のマリアンナ・フォンターナとキアラ・マルテジャーニが来日する。なおジョルダーナの来日は2005年以来約14年ぶり。2018年に「修道士は沈黙する」のプロモーションで日本を訪れたアンドーは、2年連続の来日となる。

ゲストは映画祭の期間中、各作品の上映後に登壇する予定。質疑応答の時間が設けられる。また、4月29日19時からは入場無料のサイン会が行われる予定だ。

「イタリア映画祭2019」は、4月27日から5月4日にかけて東京・有楽町朝日ホールにて開催。大阪・ABCホールでも5月18日、19日に開催される。

「イタリア映画祭2019」来日ゲスト

ロベルト・アンドー(「盗まれたカラヴァッジョ(仮題)」監督)
アレッサンドロ・アロナディーオ(「私が神」監督)
ラウラ・ビスプリ(「私の娘よ」監督)
チーロ・デミリオ(「ある日突然に」監督)
マリアンナ・フォンターナ(「カプリ島のレボリューション」主演女優)
マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ(「女性の名前」監督)
キアラ・マルテジャーニ(「彼女は笑う」主演女優)
ルカ・ミニエーロ(「帰ってきたムッソリーニ(仮題)」監督)
エマヌエーレ・スカリンジ(「アルマジロの予言」監督)
パオロ・ズッカ(「月を買った男」監督)
ヴァレリオ・エミーリ(「憶えてる?」監督)

イタリア映画祭2019

2019年4月27日(土)~5月4日(土・祝)東京都 有楽町朝日ホール
2019年5月18日(土)、19日(日)大阪府 ABCホール

日本未公開作

「私の娘よ」
「女性の名前」
「私が神」
「幸せな感じ」
「ルチアの恩寵」
「アルマジロの予言」
「ある日突然に」
「カプリ島のレボリューション」
「憶えてる?」
「月を買った男」
「彼女は笑う」
「帰ってきたムッソリーニ(仮題)」
ドッグマン
「盗まれたカラバッジョ(仮題)」
前売り料金:一般 1450円 / 学生、60歳以上 1350円
当日料金:一般 1700円 / 学生、60歳以上 1600円

アンコール上映作品

サン・ロレンツォの夜
ひばり農園
「情熱とユートピア」
聖なる酔っぱらいの伝説
ポー川のひかり
前売り料金:一般 1200円 / 学生、60歳以上 1100円
当日料金:一般 1500円 / 学生、60歳以上 1400円

この記事の画像(全32件)

読者の反応

  • 3

Chiezaru 🇮🇹 @italy_fan

#映画際 #イタリア映画⇒イタリア映画祭2019のゲスト発表、マルコ・トゥリオ・ジョルダーナら11名が来日
https://t.co/JmJSoI1p8K
4月27日(土)~5月4日(土・祝)東京都 有楽町朝日ホール
5月18日(土)、19日(日)大阪府 ABCホール

コメントを読む(3件)

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 盗まれたカラヴァッジョ / サン・ロレンツォの夜 / 帰ってきたムッソリーニ / ひばり農園 / 聖なる酔っぱらいの伝説 / ポー川のひかり / ドッグマン / マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ / ロベルト・アンドー / ルカ・ミニエーロ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。