入江悠「ギャングース」を世界最速で語ろう!メルマガ「僕モテ」イベント開催

2

87

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 25 45
  • 17 シェア

入江悠監督作「ギャングース」の公開に合わせ、「映画『ギャングース』を世界最速で語ろう!の会&毎年恒例『モテデミー賞2018』」が11月24日に東京・東京カルチャーカルチャーで開催される。

「映画『ギャングース』を世界最速で語ろう!の会&毎年恒例『モテデミー賞2018』」ビジュアル

「映画『ギャングース』を世界最速で語ろう!の会&毎年恒例『モテデミー賞2018』」ビジュアル

大きなサイズで見る(全3件)

これは入江をはじめ、俳優の駒木根隆介、ラッパーの上鈴木伯周、脚本家の林賢一、編集長の大川喬司らメルマガ「僕らのモテるための映画聖典」の執筆者が集結するトークイベント。第1部では、11月23日公開「ギャングース」の“最速”の感想をメルマガ執筆陣が入江に直接ぶつけるほか、観客との質疑応答などを行う。

第2部「発表!日本モテデミー賞2018」は、毎年恒例の表彰式。“映画と俳優の演技を「モテ」という観点から顕彰するまったく新しい映画賞”というテーマのもと、登壇者がプレゼンし合い、モテ作品賞やモテ男優賞など各部門の受賞作品・受賞者を観客の拍手により決定する。さらに第3部では「ギャングース」のサイン入り非売品グッズなどを用意したプレゼントコーナーも。前売りチャージ券はイープラス、Peatix、チケットぴあ、ローソンチケットにて販売中だ。

肥谷圭介と鈴木大介による同名マンガを実写化した「ギャングース」は、11月23日より東京・TOHOシネマズ 日比谷ほか全国でロードショー。高杉真宙、加藤諒、渡辺大知、林遣都、山本舞香、般若、金子ノブアキ、篠田麻里子、MIYAVIらが出演した。

※「ギャングース」はR15+指定作品

映画「ギャングース」を世界最速で語ろう!の会&毎年恒例「モテデミー賞2018」

2018年11月24日(土)東京都 東京カルチャーカルチャー
開場 11:00 / 開演 12:00 / 終演 15:00(予定)
料金:前売りチャージ券 2500円 / 当日チャージ券 3000円
※要1オーダー
<出演者>
入江悠 / 駒木根隆介 / 上鈴木伯周 / 林賢一 / 大川喬司ほか

この記事の画像・動画(全3件)

(c)肥谷圭介・鈴木大介/講談社

読者の反応

  • 2

林 賢一(リンリン) @rinrin_

今年もやりますので、ぜひご来場下さい。よろしくお願いします!/入江悠「ギャングース」を世界最速で語ろう!メルマガ「僕モテ」イベント開催 - 映画ナタリー https://t.co/ws6AuthYja

コメントを読む(2件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ギャングース / 入江悠 / 駒木根隆介 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。