鉄道シーンが登場する映画の特集上映で「珈琲時光」「カルメン故郷に帰る」など5本

1

47

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 15 25
  • 7 シェア

「鉄道のある風景 ~中井精也 鉄道写真展連携上映~」と題された特集上映が、4月1日から神奈川・川崎市市民ミュージアムで行われる。

「珈琲時光」 (c)2003 松竹株式会社/朝日新聞社/住友商事/衛星劇場/IMAGICA

「珈琲時光」 (c)2003 松竹株式会社/朝日新聞社/住友商事/衛星劇場/IMAGICA

大きなサイズで見る(全5件)

これは、4月7日から6月24日にかけて川崎市市民ミュージアムで行われる、鉄道カメラマン・中井精也の写真展と連携した企画。劇中に鉄道シーンが登場する映画が5本上映される。

「カルメン故郷に帰る」 (c)1951 松竹株式会社

「カルメン故郷に帰る」 (c)1951 松竹株式会社[拡大]

スクリーンにかけられるのは、ホウ・シャオシェンが監督を務め一青窈浅野忠信が共演した「珈琲時光」、高峰秀子がストリップダンサーを演じた木下惠介の監督作「カルメン故郷に帰る」、小津安二郎がメガホンを取った「彼岸花」など5本。上映スケジュールなど詳細は川崎市市民ミュージアムの公式サイトで確認を。

鉄道のある風景 ~中井精也 鉄道写真展連携上映~

2018年4月1日(日)、7日(土)、8日(日)、14日(土)、15(日)、21日(土)・22(日)神奈川 川崎市市民ミュージアム
料金:一般 600円 / 高校・大学生、65歳以上 500円 / 小・中学生 400円
<上映作品>
蜂の巣の子供たち
遠い一本の道
「珈琲時光」
カルメン故郷に帰る(デジタル修復版)
彼岸花(デジタル修復版)

この記事の画像(全5件)

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

鉄道シーンが登場する映画の特集上映で「珈琲時光」「カルメン故郷に帰る」など5本 https://t.co/aeXFiTeuwV https://t.co/8eRMsHqeUs

コメントを読む(1件)

関連商品

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 珈琲時光 / 遠い一本の道 / 蜂の巣の子供たち / カルメン故郷に帰る(デジタル修復版) / 彼岸花(デジタル修復版) / ホウ・シャオシェン / 一青窈 / 浅野忠信 / 高峰秀子 / 木下惠介 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。