第28回東京国際映画祭が開催中の本日10月29日、「
本作は、2011年に急逝した森田芳光の監督デビュー作「の・ようなもの」の35年後を描いた人間ドラマ。松山演じる冴えない落語家・出船亭志ん田を軸に、師匠の娘やかつて一門にいた弟子たちが懸命に生きる姿が描き出される。
松山の役は、森田の監督作「僕達急行 A列車で行こう」で自身が演じた青年・小町がモデルになっているとのことで、松山は「衣装を着てみたらどこかで見たことある感じだなと思って。スタッフさんたちと『小町だね』って言い合ってました」と撮影当時を振り返る。さらに「現場に入ったらいろんな役を引きずってる人ばかりいて、『ああ、そういうことか。これも1つのオマージュか』と。(森田への)ラブレターじゃないですけど、なんだか感動しました」と、森田を慕うスタッフやキャストの気持ちを代弁した。
「間宮兄弟」で初めて森田作品に参加した北川は、同作で演じた役と同じ名前の女性・夕美役に。役名を知って驚いたと言い、「森田組のシャレと言いますか。夕美が実際にいて、成長したらこんな感じになってるんだろうなと想像しながら演じました」と気持ちを込めて語った。また35年の時を経て「の・ようなもの」と同じ役を演じた伊藤は、「兄弟弟子(役)の役者たちが、まだ全員生きている! それがこの続編が実現した大きな理由です。長生きに感謝!」と明るく場を盛り上げ、観客から大きな拍手を浴びる。
一方で監督の杉山は本作のオファーを受けた際、尻込みしたことを正直に吐露。しかし杉山は助監督などの立場で多くの森田作品に関わってきたことから、「(森田)監督ならこういうときどうするかなと考えたんです。そうしたら、黒澤明監督の作品(「椿三十郎」)のリメイクやっちゃうような人だから、自分の作品の続編くらい『やってみよう』って言うんじゃないかなって」と引き受けた理由を明かし、「(森田)監督の遺産ですね」としみじみ口にした。
最後にマイクを握った松山は、作品について「ラブストーリーのようなものでもあり、青春ドラマのようなものでもある。さまざまな『の・ようなもの』が詰まった映画です」と観客に語り、森田への愛情とリスペクトをのぞかせた。
「の・ようなもの のようなもの」は1月16日よりロードショー。
関連記事
松山ケンイチの映画作品
関連商品
リンク
- 「の・ようなもの のようなもの」公式サイト
- 「の・ようなもの のようなもの」予告編
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
ナツメグ @applecab99
うーん、行きたかった。流石に今日もサボるのはちょっとだった。。。
→松山ケンイチ、北川景子らが「の・ようなもの」続編で森田芳光に“ラブレター” - 映画ナタリー https://t.co/yZRm2any95