杉浦日向子のマンガを実写化した「
「合葬」は、幕府の解体に反対し激動の時代を生き抜いた彰義隊の若者たちの姿を描いた群像劇。戊辰戦争の1つである上野戦争において、彰義隊と新政府軍の争いの舞台となったのが寛永寺である。最後まで戦った英霊を彰義隊忌として、供養の法要が毎年執り行われている縁深いこの場所にキャストと監督が集結。寛永寺開山堂にて実施された法要では袴や着物をまとった登壇者たちが焼香を行い、ときには目を閉じてお経に耳を傾けた。
供養と祈願を済ませたあとは、銃撃戦の弾痕が残る黒門前にて登壇者より挨拶が。将軍・慶喜に心酔し、自らの意志で彰義隊に身を投じた秋津極役の柳楽は「初めての時代劇で、いろいろなチャレンジができた作品です。若者たちの青春という部分も多く描かれているので多くの人に観ていただきたい」と挨拶した。一方、行くあてもないまま入隊する吉森柾之助役の瀬戸は「彰義隊の方々の声が聞こえてきそうです」と耳を澄ませる。また「“今”を感じられる作品です。僕が演じた役は、志や思いがはっきりしていなくて悩み続けている人物。今を生きている僕たちに非常に近く、多くの若い人たちが犠牲になった彰義隊は日本や世界の現状を感じました」と続け、作品を観る人へ向けてメッセージを伝えた。
そんな2人の幼なじみにあたる役を演じた岡山は、役者になる前から柳楽の活躍を追っていたという。「クールな人だと思ってたんですけど、京都の撮影で部屋が隣同士になってドキドキしていたら(柳楽が)『やったー! 角部屋だ!』って喜んでいたのが意外でした」とお茶目な目撃談を披露。「いいエピソードじゃん!」と笑顔を見せる柳楽は「1番年上の瀬戸くんが、幼なじみの空気感を出してくれました。いろいろ相談しましたね」と明かす。瀬戸は「京都の街を3人で散歩したりね」と絆を深めあった撮影当時を振り返った。
最後に、キャストたちの印象を監督の小林がそれぞれに語った。「門脇さんは男たちの戦いをどういう思いで女性が見ていたか表現する難しい役をやりきってくれた。岡山くんは猪突猛進な役で、いわゆる時代劇の体幹というのを表してくれた」と感謝。また、「瀬戸くんは丁寧な芝居をするという印象。大きなスクリーンで観るといろいろなことに気付かされる。柳楽くんはちょっとした目の動きでも大きな存在感が見せられる役者」と絶賛した。
「合葬」は9月26日より全国でロードショー。
関連記事
柳楽優弥の映画作品
リンク
- 「合葬」公式サイト
- 「合葬」予告編
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin
柳楽優弥、瀬戸康史らが寛永寺で「合葬」ヒット祈願、彰義隊の声に耳を澄ます - 映画ナタリー http://t.co/rrzirHFZ6K