「王国物語」特集 中村明日美子インタビュー|「いつか描くだろう」と思っていた初の長編ファンタジーで描写する 人間2人の緊張感ある関係性

2人の人間の関係性をじっくり描くのが性に合っている

「王と側近」シリーズのカラーカット。

──「王国物語」の1巻には「アードルテとアーダルテ」の続編にあたる「アーダルテとアードルテ」と、とある国の国王とその側近が織りなす「王と側近」のエピソードが収録されています。作品を連作形式にしたのにはどういった理由が?

スケジュール的に定期的な連載は難しいと思っていたので、不定期でも読みやすく、柔軟にストーリー展開できる形にしました。私はBLを長く描いていますが、BLは連作形式が多く、作品の方向性の自由度が高いので、連作を描き慣れていたということもあります。ただ最初は連作というよりむしろ短編集のような形で考えていましたね。おいおい世界観がつながればいいかな、くらいの。

──では今後「アーダルテとアードルテ」や「王と側近」に登場したキャラクターが、別のエピソードに出てくるといった展開もあったりするんでしょうか。

そのあたりはいろいろ構想中です。

「王と側近」シリーズより。ハンは王の側近を務めることになる。

──ちなみに「アードルテとアーダルテ」「王と側近」はそのタイトル通り、どちらも2人のキャラクターの関係性を描く内容になっています。1人のキャラを主人公にするのではなく、キャラ2人を中心に描いているのにはどういった理由があるのでしょう。

いろいろな作品を描いてきて、自分は2人の人間の関係性をじっくり描くのが性に合っているのかなと。描いていくうちに群像劇になることはあるのですが、チームのように複数のキャラクターを一度に作るのが苦手なので。2人中心というのは、互いの立場やパワーバランスが変化することで関係性やストーリーが展開していくので、緊張感があって好きです。

──2人の関係性を描くということを念頭に置いた中で、「アードルテとアーダルテ」のアーダルテとアードルテ、「王と側近」の王と側近のハンはどのように生まれたんですか?

「アードルテとアーダルテ」シリーズより。双子であるアーダルテとアードルテは、瞳の色以外は瓜二つな容姿を持つ。

2本ともに読み切りのつもりで描いた話なので、キャラクターもストーリーからイメージしました。どちらの2人も、互いの存在によって互いが生きるか死ぬかという状況になっているんです。その中でアーダルテとアードルテは瓜二つ、王とハンはまったく正反対のビジュアルにしてデザインしていきました。

──アーダルテとアードルテの2人は、瞳の色が異なるというのが特徴ですね。

「アードルテとアーダルテ」はWebでフルカラー掲載だったので、その特性を活かすために目の色を変えることでキャラを見分けさせることにしたんです。あとはお伽話らしく美形にしようと。王は迫力のある美形という設定で、他人に有無を言わせない力を持っているタイプです。ハンは私の好きな眉なしの顔です(笑)。

「王と側近」より、episode2の扉ページ。

──ではこれまで登場したキャラの中でお気に入りを挙げるとしたら、やはりハンですか?

そうですね。自分を御しているキャラが好きなので、ハンは好きです。思わせぶりな会話も好きなので、王とハンが話すシーンは気に入っていますし、 王はいつも過剰にいやらしい感じがあって、描いていて楽しいです。

描きたかったドラゴンは「ウマ」に

──中村さんは新作の執筆時には、取材旅行に出かけたり、資料を大量に集めると伺ったことがあるのですが、今回も取材は行われたのでしょうか。

「王と側近」シリーズより。宴を催す王。

昔はそうしていたのですが、今は時間が取れず……。「王国物語」に関して言えば、以前訪れたことのある外国を思い出したりしています。劇中では建物や内装が世界観を表す重要な要素なので、モスクや幾何学模様の資料を集めました。

──「王国物語」に登場する国はどこか特定の地域がモデルになっていたりするんですか?

せっかくファンタジーなので、あまりどこの国というイメージにとらわれないようにしています。建物や衣装は中東風ですが、鎧はヨーロッパのようだし、キャラクターの顔の造形もまちまちですね。

──キャラクターということで言うと、劇中に登場する「ウマ」という生き物だけが、現実世界には存在しませんよね。「ウマ」という名前を聞くと、やはり馬を想像してしまうのですが、なぜ「ウマ」は現在のデザインになったのでしょう。

「王と側近」シリーズのカラーカット。ウマは2本足で歩く生物として描かれている。

ファンタジー好きとしてはいつかドラゴンを描きたいというのはあったのですが、ドラゴンとするのは少し気恥ずかしいし、人間の身近にある動物としてイメージしにくかったので「ウマ」にしました。あと、本物の馬を描くのが本当に難しいので……。

──(笑)。空想の生き物をデザインするにあたり、何か参考にしたものはありますか?

具体的に参考にしたわけではありませんが、「風の谷のナウシカ」のカイとクイや、「映画ドラえもん のび太と竜の騎士」のバンホーさんのシルエットには影響を受けていると思います。

中村明日美子「王国物語①」
2018年7月19日発売 / 集英社
中村明日美子「王国物語①」

コミックス 702円

Amazon.co.jp

Kindle版 667円

Amazon.co.jp

紫の瞳のアーダルテ。青い瞳のアードルテ。
一人は優しき皇子として光に包まれ、もう一人は幽閉の身として暗闇に潜む。
別々の道をたどる双子の宿命を描く「アードルテとアーダルテ」シリーズのほか、英雄とうたわれる美しい王と、彼に仕える謎めいた男の因縁を描く「王と側近」シリーズを収録。
はるか異国を舞台に綴られる、大人の寓話ファンタジー。

中村明日美子「Aの劇場 新装版」
2018年7月19日発売 / 集英社
中村明日美子「Aの劇場 新装版」

コミックス 680円

Amazon.co.jp

月光の力で魂を宿した磁器人形(ビスクドール)。ドレスに身を包み冒険に足を踏み出す少年“アリス”。吸血鬼狩人の弟子となった少女と、ロリコンの師匠。名もなき罪人と、望まぬ婚礼を控えた花嫁。
美麗な筆致で描かれる、極上の全17編。

中村明日美子「Bの劇場 新装版」
2018年8月17日発売 / 集英社
中村明日美子「Bの劇場 新装版」

愛しい人に贈り物を届ける少年の聖夜の奇跡。身体の変化に怯える少年“アリス”と、彼を永遠に愛するウサギさん。幽閉された敵国の姫と、砦の兵士との密やかな交流。街角に立つ“幸福な王子”と、少年少女の恋。
読む者の心を揺さぶる、至高の全14編。

中村明日美子(ナカムラアスミコ)
中村明日美子
1月5日神奈川県生まれ。2000年、マンガF(太田出版)にて「コーヒー砂糖いり恋する窓辺」でデビュー。以降、官能的なストーリーから青春もの、ボーイズラブまで多彩な作品を送り出している。代表作に「Jの総て」「同級生」「卒業生」「ウツボラ」「鉄道少女漫画」など。