コミックナタリー PowerPush - eBookJapan「ジョジョの奇妙な冒険」検定

ケンコバ&オリラジあっちゃんからジョジョファンへの挑戦状

原作を読み返すまでがジョジョ検定

──中田さんはステージや舞台にご登壇なさるとき、ジョジョ立ちに似たポーズをとることがありますよね。

引き出しが少ないので、「ジョジョ」を無意識に参考にしてる部分はあるかもしれません(笑)。僕の中で「ジョジョ」っぽいポーズを取るときのこだわりとして「集中線が描けているか」っていうのがあるんです。

──集中線というのは?

オリエンタルラジオ中田敦彦

みんなジョジョ立ちしますって言うと、止まってポーズを取るじゃないですか。ただ荒木先生の絵って躍動感がすごいので、そこに至るまでの動きが大切だと思っているんです。だからポーズを取る前にもアクションを入れるようにしてます。まあ写真だとわからないですけど(笑)。

──ジョジョ立ちから原作に触れる人も多いかもしれませんね。

ジョジョ立ちも含めてですけど、「ジョジョ」って入り口がたくさんある作品だと思うんですよね。擬音が面白い、台詞回しも独特。そこから派生していろいろな形でメディアで取り上げられたり、コンテンツ化される。でもそれが成り立つのは、根底にストーリーの面白さとかキャラの魅力があるからなんだろうなと思っています。

──では最後に、これからジョジョ検定に挑戦する読者へのメッセージをお願いします。

おそらく問題を解いてるうちに、原作を読み返したくなってくると思います。なので解いたシーンを実際に見返して復習するまでをジョジョ検定としましょうか。

eBookJapan

eBookJapanは26万冊以上の電子書籍を販売する老舗電子書店。マンガのラインナップにおいては世界最大級を誇り、最新の人気作から入手困難な古典まで10万冊以上を取り揃えている。PC、スマホ、タブレットとデバイスを問わずWEBブラウザから読むことができ、また専用アプリ「ebiReader」を使えば、購入した本をダウンロードすることで、ネット環境のない場所でも読書を続けられる。さらに紙の本と同じ背表紙を再現しているのも、他の電子書籍サイトにない強みだ。

荒木飛呂彦「ジョジョの奇妙な冒険」

ジョジョの奇妙な冒険 第3部 カラー版

1987年に週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載開始。ほかに類を見ない特異なビジュアル、独特のキャラクターやセリフ回し、特徴的な擬音やキャラのポージングが熱狂的なファンを生み、同誌で15年以上続く長期連載として人気を博した。2005年にウルトラジャンプ(集英社)へと移籍。現在、シリーズ第8部に相当する「ジョジョリオン」が連載されている。なお2015年1月には、TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース」エジプト編の放送がスタートする。

ケンドーコバヤシ
ケンドーコバヤシ

1972年生まれ、大阪府出身。いくつかのコンビでの活動を経て2000年よりピン芸人として活躍している。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。現在のレギュラー番組に「にけつッ!!」「バイキング」「漫道コバヤシ」など。

中田敦彦(ナカタアツヒコ)
中田敦彦

1982年生まれ、大阪府出身。2004年に藤森慎吾とともにオリエンタルラジオを結成。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。現在のレギュラー番組に「ヒルナンデス!」「特捜警察ジャンポリス」など。