俺にとってはただの“ダダンッ”でしかないけど…(橋本)
──伊藤さんと橋本さんの音楽経験について詳しく聞かせていただけますか?
伊藤 音楽を好きになったのは、小学生のときに姉の部屋からBUMP OF CHICKENのCDを根こそぎ奪ってずっと聴いていたのがきっかけだったかな(笑)。テレビでよく見るSMAPさんも大好きでした。だから幼いながらに、僕は将来歌を歌う人になろうって決めて。中学生のときにバンドを組んで、ボーカルとして歌い始めました。その後、音楽大学にトランペット専攻で入学したんです。
毛利 まさに蓮みたいだね。
伊藤 大人なのに自分の好きなことをやって、それが人のためになる。こんなにピュアな心を持ち続けられる仕事って、ほかに見つけられるものじゃないなって。いまだにその理想をずっと追いかけ続けてますね。
橋本 僕は、高校生のときにいとこから電子ドラムをもらったのが始まりです。叩き方はネットの動画を見て独学で。いきなり基礎を吹っ飛ばして、曲を再生しては巻き戻して「こうか? ん、こうか?」なんて言いながらゆっくり叩いてました。今思えば、たぶんとても見れたものじゃないですけど(笑)。でも純粋に、ドラム叩くのって楽しいなあって思ってましたね。それこそ、きっとバンドを組んだら相当楽しいんだろうなあなんて考えてました。
伊藤 祥平ちゃんはドラム技術の成長スピードがえげつないよね。吸収力というか、人に言われたことを素直に受け取るところが素晴らしいと思う。
橋本 それは伊藤ちゃんの教え方がうまいんだよ! さすが教員免許持ってるだけある。
伊藤 そうね。今、一番役に立ってるかもしれない(笑)。
橋本 伊藤ちゃんには本当にレッスン費を払わないといけないぐらいです(笑)。
──実際にArgonavisの皆さんは、どんな練習をされてるんですか?
伊藤 前までは曲全体を通して合わせていこうという感じだったんですけど、最近は舞台稽古みたいに細かく区切ってます。最初にドラムとベースの演奏だけを聞いて、そのリズムを感じる。その後に、みんなでノリを合わせるんです。曲によって、「ここはこうやって会話してるよね」「ここは喧嘩してるのかな?」なんてイメージを共有しながら。
橋本 たまに伊藤ちゃんが曲から浮かんだ景色とか色のイメージを伝えてくれるんですけど、すごくわかりやすいんです。それを想像するからこそ、「あ、こんな感じね!」って理解できる。
伊藤 例えばアニメのオープニングの「星がはじまる」だったら、最初の「諦める運命じゃないよね」っていう歌詞の間にドラムが“ダダンッ”って入るんです。メンバー同士で、「このダダンッってどういう意味だろう?」「この位置にあるのはなぜ?」「これって、自分に対しての決意ってことだよね」なんていうやり取りをしました。バンドって演奏技術も重要ですけど、それ以上にみんなの気持ちが通い合うことがとても大切。その作業をすることで、曲がめちゃくちゃ変わって聞こえるんです。
毛利 技術を超えた部分だね。
橋本 俺にとってはただのダダンッでしかなかったもん(笑)。
伊藤 ははは(笑)。でもバンド練で自分の考えを言えるようになったのも、毛利さんに出させていただいた舞台の影響が大きいんです。舞台ってコミュニケーションがめちゃくちゃ濃いから、役者同士が年齢も関係なく意見を言うじゃないですか。そういう環境ってすごくいいなと思って、さらに練習に火がついたというか。和が乱れるかもしれないけど、自分が伝えてあげられることは絶対に出さなきゃいけないなって思いました。
毛利 舞台のみんなはね、上を目指すために変わり続けることをすごく大事にするんですよ。
伊藤 それは演技とか音楽というくくりじゃなくても、自分の理想とする形だなと思います。それにバンドメンバーも2年近く一緒に活動しているので、自分の意見を言っても大丈夫だっていう信頼もありましたし。やっぱりみんな快く受け止めてくれて、本当に最高の仲間に出会えたと思います。自分の中でも、お客さんによりよいものを見せたいっていう気持ちは消えることのない情熱だなと。
ライブでミスっても、それはある種の正解(橋本)
──Argonavisは2018年7月にギターの日向大輔さん、ベースの前田誠二さん、キーボードの森嶋秀太さんで1st LIVEに立ち、2018年に伊藤さんがボーカルとして2nd LIVEに参加。そして2018年12月に「Argonavis 0-BEYOND LIVE -始動-」として、橋本さんを加えた全メンバーで演奏を行います。
橋本 最初に自分が立たせていただいたのは、下北沢GARDENっていうライブハウスだった。
毛利 まあまあの大箱でデビューだよ?
伊藤 500人ぐらいだよね。
橋本 そこにパンパンにお客さんがいて。僕は終盤の3曲だけ参加することになっていたので、出番までは楽屋からステージの様子を見てたんですけど、もうその時間が本当に地獄で……!(笑)
伊藤 わかる! 待ってる時間って長いよね!
橋本 メンバーから手紙をもらってたんですけど、それを読んでちょっとホッとしても、5分ぐらい経つとまた緊張がやってくる(笑)。
伊藤・毛利 ははは(笑)。
橋本 ほんと怖かったなあ。でも一発目の音を鳴らして、お客さんの歓声を聞いたら「あ、失敗しても楽しめそうだ」って思えたんです。普段やってる舞台でも、セリフを噛んだり、ちょっと間違えることはあるけど、それは生モノとしてある種の正解なのかなとも考えていて。同じようにライブも、たとえミスったとしてもそれはそれで今の自分の全力だなって。
伊藤 うん。祥平ちゃんってライブ中、めちゃくちゃ真面目に叩くんですよ。姿勢がいいというか、この人絶対いい人だよねっていう叩き方をする(笑)。
毛利 いつでも全力投球。手を抜かないんだ。
伊藤 祥平ちゃんの場を明るくしたり、努力を惜しまないところ。そういう、パーソナルな部分が音によく表れてるなって思います。しかも、こんなにスラッとしてるのに音がめちゃくちゃどでかいんです。演奏のときは祥平ちゃんの音を聞いて呼吸や曲の決めを合わせているんですけど、ほかのメンバーが安心して寄りかかれる。精神的にも音楽的にも、後ろに祥平ちゃんがいるのはすごく頼もしいです。
2020年4月30日更新