「妖狐×僕SS」展覧会が本日開幕、未来への手紙入れたタイムカプセルが現実に

48

1748

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 439 1280
  • 29 シェア

藤原ここあ「妖狐×僕SS」の“生誕15周年”を記念した展覧会「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」が、本日6月12日に東京・松屋銀座で開幕した。先がけて行われた内覧会には、TVアニメ「妖狐×僕SS」で白鬼院凜々蝶役を務めた日高里菜、雪小路野ばら役を務めた日笠陽子が参加した。

「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」入口の様子。

「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」入口の様子。

大きなサイズで見る(全30件)

「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」第1章で展示されている豆狸となった渡狸のフィギュア。

「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」第1章で展示されている豆狸となった渡狸のフィギュア。[拡大]

「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」第2章で展示されているタイムカプセル。

「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」第2章で展示されているタイムカプセル。[拡大]

会場入口には「妖狐×僕SS」のメインキャラクターたちの紹介パネルとイラストが登場。その後、物語の時系列順にマンガ原稿やカラーイラストが続く。第1章では1巻から3巻を対象とした原画展示のほか、カルタの好きな食べ物を展示したゾーンや豆狸となった渡狸のフィギュアが設置された。4巻から8巻までの内容を対象にした第2章の入口には、残夏が作中で描くイラストを再現した「ZANGE THEATER」が登場。凜々蝶たちが未来の自分たちへの手紙を入れたタイムカプセルの再現コーナーや野ばら、蜻蛉の印象的なシーンを切り取ったパネルの展示、一反木綿の姿となった反ノ塚の立体像が設置された。また藤原のラフや下描き原稿を目にすることもできる。

「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」カラーイラストギャラリーの様子。

「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」カラーイラストギャラリーの様子。[拡大]

「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」フォトスポット

「15周年記念 妖狐×僕SS・藤原ここあ展」フォトスポット[拡大]

9巻から11巻までを収めた最終章の後は、「百鬼夜行」シアターが登場。1つの部屋の中で物語を全身で感じることができる作りとなっている。また7月にアニメ化も決定している「かつて魔法少女と悪は敵対していた。」のイラストや原画展示、藤原のこれまでの作品のカラーイラスト約50点以上を1カ所に集めたギャラリーも用意され、最後には藤原が手がけたキャラクターたちが大集合したフォトスポットが設置された。イラストギャラリーには「わたしの狼さん。」「dear」の原画も展示されている。

次のページ
日高里菜&日笠陽子、展覧会を鑑賞した感想は
(c)Cocoa Fujiwara/SQUARE ENIX

読者の反応

geek@akibablog @akibablog

「妖狐×僕SS」展覧会が本日開幕、未来への手紙入れたタイムカプセルが現実に
https://t.co/zXVixuMmgo

コメントを読む(48件)

関連記事

藤原ここあのほかの記事

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 藤原ここあ / 日高里菜 / 日笠陽子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。