「赤羽骨子のボディガード」主題歌はSnow Man!楽曲バックにラウールが暴れる本予告

5

1127

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 250 864
  • 13 シェア

丹月正光原作による実写映画「赤羽骨子のボディガード」の本予告、本ビジュアルが解禁。主題歌に、Snow Man「BREAKOUT」が決定した。

映画「赤羽骨子のボディガード」本ビジュアル

映画「赤羽骨子のボディガード」本ビジュアル

大きなサイズで見る(全9件)

Snow Manのラウールが主演を務め8月2日に公開される「赤羽骨子のボディガード」。本予告映像には、ラウール演じるヤンキー高校生・威吹荒邦が、個性あふれる3年4組のクラスメイトたちと、出口夏希演じる100億円の懸賞金をかけられた幼なじみ・赤羽骨子を命がけで殺し屋から守る姿が収められた。奥平大兼高橋ひかるあの、芝大輔(モグライダー)らが演じる特殊なスキルを持ったクラスメイト、土屋太鳳演じる骨子の姉で最強の殺し屋・尽宮正親、津田健次郎演じる荒邦の父・威吹丈夫など、登場人物が次々と映し出される。本ビジュアルには、荒邦を筆頭に3年4組のボディガードたちが、赤羽骨子を中心にして勢揃いした。

主題歌の決定を受けてラウールからのコメントも到着。ラウールは「僕が参加する作品にグループの楽曲が掛け算されるという事が本当に嬉しいです」と喜びつつ「台本や現場の雰囲気をメンバーに共有しながら制作できたので出来上がりは僕としてもチームとしても満足いく仕上がりになっています。映画との化学反応を楽しんでもらえたら嬉しいなと思います。」と楽曲への自信を見せた。

「赤羽骨子のボディガード」は、100億円の懸賞金をかけられた骨子を守るためにボディガードとなった荒邦らを描く物語。骨子にバレないように彼女を守っていく姿が描かれる。現在、週刊少年マガジン(講談社)で連載中。

映画「赤羽骨子のボディガード」予告編

ラウール コメント

主題歌がSnow Manの「BREAKOUT」に決定した心境

僕が参加する作品にグループの楽曲が掛け算されるという事が本当に嬉しいです。自分にとってもグループにとっても、とてもありがたい事なのでグループでこの楽曲を歌う意味というのをしっかり考えました。台本や現場の雰囲気をメンバーに共有しながら制作できたので出来上がりは僕としてもチームとしても満足いく仕上がりになっています。映画との化学反応を楽しんでもらえたら嬉しいなと思います。

「BREAKOUT」の聴いてほしいポイント

もちろん歌詞にも注目していただきたいのですが、僕なりに映画のエンディングに一番ハマるのは何かなと考えました。楽曲の決め手になったイントロのワクワク感は、この映画にぴったりだと思うので夏のいい刺激になったらいいなと思います。
作詞していただいた方も台本を読んでくださって、この映画で伝えたいことをこの曲に全部詰め込んでいただきました。

Snow Manのメンバーとのやりとりについて

ダンスパフォーマンスをするにあたって映画(のストーリー)と関連付けて、【ひとつのミッションに向かってそれぞれの個性で挑んでいき最終的に達成する】というテンション感は共有させていただいたので、その雰囲気が映画とリンクしています。パフォーマンスも是非楽しみにしてもらえたら嬉しいです。

映画初共演の土屋太鳳について

これまでSnow Manメンバーでは目黒くんと佐久間くんと共演されていて、グループとも縁のある方だなという印象がありました。とても温かく優しい方で、寒い日の撮影で「カイロあるよ」って渡してくれた事があって、ほんわかしていて現場の中でも凄く居心地がよかったです。

土屋とのアクションシーンについて

土屋さんとも撮影に入る前から二人で一緒に練習したり、撮影当日も安全面に配慮しながら100%の力でぶつかってきてくださったので僕も凄くスイッチが入りました。土屋さんが沢山アクションを経験されている事は知っていたので、その分引っ張っていただきながら二人でいいシーンを作り上げられたと思います。

共演者とのエピソード

今回大変だったところは、学校の教室のシーンで20人位が一斉に現場に入るんです。それぞれが原作のビジュアルにかなり寄せていてメイクにとても時間がかかるので、メイクが仕上がってない状態でリハーサルをしていました(笑)。
人数が多かったので基本的には和気あいあいとしていました。みんなでよく話していたのは今回歌手の方もいらっしゃれば芸人さんも声優さんもいらっしゃったのでそれぞれの職業の話をして知らない世界をお互い知り合う感じで興味深かったです。

撮影を終えた心境

シーンの数も多く、展開の数もとても多い作品でした。それぞれのシーンに向き合いながら、「繋がったらどうなるんだろう?」と想像がつかないまま、一生懸命撮影していましたし、そこにCGも入ってくるので本当に完成が楽しみです。自分がどのようにスクリーンに映るんだろうと思いますし、クラスメイトがそれぞれどんな登場の仕方をするのか。僕が参加していないシーンもあるのでとても楽しみです。

公開を楽しみにしている人へのメッセージ

映画「赤羽骨子のボディガード」は8月2日に公開です。スタッフ、キャスト一同全力で作品作りに挑ませていただいたので、是非皆さん夏の2時間をこの映画によろしくお願いします!

この記事の画像・動画(全9件)

映画「赤羽骨子のボディガード」

2024年8月2日(金)公開

スタッフ

原作:丹月正光赤羽骨子のボディガード」(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:石川淳一
脚本:八津弘幸
音楽:やまだ豊
製作:映画「赤羽骨子のボディガード」製作委員会
配給:松竹

キャスト

ラウール出口夏希奥平大兼高橋ひかる倉悠貴山本千尋戸塚純貴鳴海唯中田青渚長井短坂口涼太郎木村昴、芝大輔(モグライダー)、詩羽水曜日のカンパネラ)、安斉星来橘優輝松岡広大大久保桜子、有輝(土佐兄弟)、かなで3時のヒロイン)、工藤美桜三浦獠太高橋大翔あの津田健次郎皆川猿時遠藤憲一土屋太鳳

※高橋ひかる、高橋大翔の高ははしご高が正式表記。

全文を表示
(c)丹月正光/講談社 (c)2024 映画「赤羽骨子のボディガード」製作委員会

読者の反応

  • 5

Akko🦖🤍強火ラブール❤️‍🔥❤️‍🔥 @Akko61705449

#赤羽骨子のボディガード
#赤羽骨子
#ラウール https://t.co/hD7utDA0kl

コメントを読む(5件)

関連記事

丹月正光のほかの記事

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 丹月正光 / ラウール / Snow Man / 石川淳一 / 出口夏希 / 奥平大兼 / 高橋ひかる / 坂口涼太郎 / 松岡広大 / 土佐兄弟 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。