劇場総集編「ぼざろ」前編上映前に“マナー映像”上映、結束バンド出演の生放送番組も

25

43

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 9 26
  • 8 シェア

はまじあき原作による「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:」の本編上映前に、2種の“マナー映像”が上映されることが決定した。

「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:」マナー映像より。

「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:」マナー映像より。

大きなサイズで見る(全30件)

「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:」マナー映像より。

「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:」マナー映像より。[拡大]

6月7日に前編「Re:」、8月9日に後編「Re:Re:」が劇場公開される「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」。マナー映像には、TVシリーズのエンディング映像を担当したスズキハルカによる描き下ろしイラストが使用される。さらに、この映像のために、キャストによって新たにボイスが録り下ろされた。2種のマナー映像は週替わりで上映される。

劇場総集編の公開を記念し、6月6日22時30分より特別番組「劇場総集編カウントダウンぼっち・ざ・とーく!-LIVE-」がYouTubeで生放送されることも明らかに。結束バンドのキャストである青山吉能鈴代紗弓水野朔長谷川育美が出演し、劇場総集編について語り合うほか、作品の最新情報を多数発表していく。

さらに6月9日のロックの日に、東京・新宿バルト9で開催される「『劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!Re:』ロック舞台挨拶」にて、9時25分の回でライブビューイングが実施されることも決定。ライブビューイングの上映劇場については、劇場総集編の公式サイトで確認を。

この記事の画像・動画(全30件)

「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」

前編「Re:」:2024年6月7日(金)公開
後編「Re:Re:」:2024年8月9日(金)公開

スタッフ

原作:はまじあき(芳文社「まんがタイムきらら MAX」連載中)
監督:斎藤圭一郎
シリーズ構成・脚本:吉田恵里香
キャラクターデザイン・総作画監督:けろりら
副監督:山本ゆうすけ
ライブディレクター:川上雄介
ライブアニメーター:伊藤優希
プロップデザイン:永木歩実
2Dワークス:梅木葵
色彩設計:横田明日香
美術監督:守安靖尚
美術設定:taracod
撮影監督:金森つばさ
CGディレクター:宮地克明
ライブCGディレクター:内田博明
編集:平木大輔
音楽:菊谷知樹
音響監督:藤田亜紀子
音響効果:八十正太
制作:CloverWorks
配給:アニプレックス

キャスト

後藤ひとり:青山吉能
伊地知虹夏:鈴代紗弓
山田リョウ:水野朔
喜多郁代:長谷川育美

全文を表示
(c)はまじあき/芳文社・アニプレックス

読者の反応

geek@akibablog @akibablog

劇場総集編「ぼざろ」前編上映前に“マナー映像”上映、結束バンド出演の生放送番組も
https://t.co/gIDuEIbPP6

コメントを読む(25件)

関連記事

はまじあきのほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 ぼっち・ざ・ろっく! / はまじあき / 青山吉能 / 長谷川育美 / 鈴代紗弓 / 水野朔 / 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re: / 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re: の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。