ポル・ポト時代のカンボジア描く西島大介「コムニスムス」、作品と連動するOSTも

19

94

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 32 45
  • 17 シェア

西島大介による単行本「コムニスムス」が、本日4月29日に発売された。

「コムニスムス」(帯付き)

「コムニスムス」(帯付き)

大きなサイズで見る(全18件)

同作は西島による、ベトナム戦争を描いた「ディエンビエンフー」の正当続編。「コムニスムス」はドイツ語で共産主義を意味し、カンボジア共産革命勢力「クメール・ルージュ」が台頭し、謎の指導者・オンカーが国民を支配していたポル・ポト時代の4年間が描かれる。主人公はベトナム人の幼女・プティ。カンボジアのジャングルの中で日本からやってきた14歳の自称戦場カメラマン・ヒカルと出会い、血が繋がらないながらも親子としてたくましく生きていく。また西島によるサイン入りの特装版もrn pressの通販サイトで同時発売された。

「コムニスムス」より、「クメール通信」。

「コムニスムス」より、「クメール通信」。[拡大]

「コムニスムス」は2022年にトムス・エンタテインメントが手がけるIP原作創出レーベル・TMSLab(トムスラボ)で連載スタート。今回発売された単行本は800ページにもわたり、TMSLabでの配信バージョンではNGとなっていた「ポル・ポト」「オンカー」「クメール・ルージュ」などの用語が解禁されている。巻末にはカンボジアの豆知識マンガ「クメール通信」や「ディエンビエンフー」に大きな影響を与えた「ジャングル・クルーズにうってつけの日 ヴェトナム戦争の文化とイメージ」などで知られる生井英考による書き下ろし論考も収録。帯にはパンクバンド・GEZANマヒトゥ・ザ・ピーポーがコメントを寄せている。なお今回発売された単行本は物語の第1部にあたる18話までを収録。「コムニスムス」は全3部構成であることも明らかとなった。

フンくんのぬいぐるみ化を目指したクラウドファンディングは実施中。

フンくんのぬいぐるみ化を目指したクラウドファンディングは実施中。[拡大]

また西島の音楽名義・DJまほうつかいによるサウンドトラックCD「Kommunismus」も同時発売。ほぼ全曲をDJまほうつかいが作詞・作曲を手がけ、「コムニスムス」と連動するような内容に仕上げられた。さらに「ディエンビエンフー」「コムニスムス」に登場するマスコット犬・フンくんをぬいぐるみ化するためのクラウドファンディングもMotionGalleryにて開催中だ。

この記事の画像(全18件)

読者の反応

大塚英志・西川聖蘭『東京オルタナティヴ』2月より3ヶ月連続刊行 @MiraiMangaLabo

配信バージョンではNGとなっていた「ポル・ポト」「オンカー」「クメール・ルージュ」などの用語が解禁されている。

オンラインは難儀なことである。 https://t.co/txBWzQl7i9

コメントを読む(19件)

西島大介のほかの記事

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 西島大介 / GEZAN / マヒトゥ・ザ・ピーポー の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。