古典文学作品「
サイエンスSARUがアニメーション制作、
TVアニメ版の底本を手がけた古川日出男は、古典「平家物語」について触れながら「『平家物語』が秘めていた決定的なポイントにこのアニメ版は迫っていて、だからこそ視聴する私たちの胸にも迫る」とコメント。脚本の吉田は「栄え滅び、時代は変わり、人は命を終える。ですが、物語は煌めきを保ったまま、生き続ける。そこに勇気をもらいました」と語る。キャラクター原案の高野は「どの人もハンサムで、わたしのマンガには出てきようのない、素敵な男性ばかりなんですよ」とキャラクターの魅力を述べ、音楽の牛尾憲輔は「喜び、怒り、哀しみ、笑ったひとりひとりのお話です。その全てとともにあった音楽であれ、と願っています」とメッセージを贈った。またキャラクターデザインを務める小島崇史からはコメントとともに、イラストも届けられた。
さらに牛尾が手がけるサウンドトラックと、牛尾のソロユニット・
TVアニメ「平家物語」は本日9月15日24時にFODで独占先行配信がスタート。テレビ放送は2022年1月よりフジテレビ「+Ultra」枠ほかで行われる。キャストにはびわ役の
古川日出男(原作)コメント
日本人の誰もが知るはずの「平家物語」を、ほとんどの人間は誤解していると私は思う。この長大な物語の、全体のほんの何パーセントかの、しかも誇張されたエピソードにしか普段は接することがないと思うから。通読してみれば、そこには「戦争をすることは悲しい。恐ろしい」と訴える感情が充満しているとわかる。「戦死者たちを鎮魂しなければ。あらゆる死者たちを弔わねば」との切実な思いにも満ちている。そして、戦場では主役となる男性たち以外に、そうした現場には立つことの少ない女性たちのドラマも描かれているのだという事実。いったい誰が、「平家物語」の主役は女たちでもあるのだ、と理解したか? 私は「このTVアニメ版は、したぞ」とここに断じる。それも鮮烈にだ。痛烈にだ。原作の「平家物語」が秘めていた決定的なポイントにこのアニメ版は迫っていて、だからこそ視聴する私たちの胸にも迫る。主役のびわは、あなたの琴線を鳴らす。
吉田玲子(脚本)コメント
この座組でこのタイトルをやるということに、わくわくしました。山田監督で「平家物語」。
高野文子先生がキャラクター原案(「棒がいっぽん」という短編集はどれだけ読み返したかわかりません)。
そして脚本を書き終えたとき、これは我々の『物語を語ることへの再宣言』なのだと感じました。
栄え滅び、時代は変わり、人は命を終える。ですが、物語は煌めきを保ったまま、生き続ける。
そこに勇気をもらいました。
高野文子(キャラクター原案)コメント
はじめに重盛さんを描きまして、次に平家の兄弟さんを、歳の若いほうから順に描いていきました。
どの人もハンサムで、わたしのマンガには出てきようのない、素敵な男性ばかりなんですよ。
作業の中程で、監督の絵コンテを見せてもらいました。
両のお目々が離れぎみの、まん丸顔が、用紙のあちこちに描かれていまして、それが「びわちゃん」だとわかった時など、嬉しかったですね。
新鮮な体験をたくさんしました。機会をくださった皆さまに感謝いたします。
牛尾憲輔(音楽)コメント
作曲に手を付けるより以前、アニメ「平家物語」はどういう作品なのかずっと考えていました。
多数の登場人物、大きな歴史の流れ、という物語に対峙すると
どこから手を付けていいのか、音楽は何を描けば良いのか、大変苦慮していました。
しかし、この物語は大きな歴史物語以上に、-監督の言をお借りすれば-
”確かに生きた人たちの”、ひとつひとつの物語でありました。
喜び、怒り、哀しみ、笑ったひとりひとりのお話です。
その全てとともにあった音楽であれ、と願っています。
TVアニメ「平家物語」
放送情報
フジテレビ「+Ultra」枠ほか:2022年1月放送開始
配信情報
FOD:2021年9月15日(水)24:00~先行独占配信
スタッフ
原作:
監督:
脚本:吉田玲子
キャラクター原案:
音楽:牛尾憲輔
アニメーション制作:サイエンスSARU
キャラクターデザイン:小島崇史
美術監督:久保友孝(でほぎゃらりー)
動画監督:今井翔太郎
色彩設計:橋本賢
撮影監督:出水田和人
編集:廣瀬清志
音響監督:木村絵理子
音響効果:倉橋裕宗(Otonarium)
歴史監修:佐多芳彦
琵琶監修:後藤幸浩
キャスト
関連記事
山田尚子のほかの記事
リンク
✤ -ⓂⒾⒺ- 姐さん✤🍡😋 @mi_nei3
【平家物語】
高野文子さんがキャラクター原案❣️
植物学者、牧野富太郎博士が登場する『ドミトリーともきんす』が大好きなのと、古典も好きなのでAmazonプライムで観ます💖
高野文子らスタッフコメント公開https://t.co/wPaYBF3T9a