「フールナイト」は厚い雲に日の光が遮られ、冬と夜ばかりが続き100年が経過した世界が舞台。ほとんどの植物は枯れてしまい、人々は“転花”技術に希望を託していた。“転花”とは死期の近い人間を植物に変える技術のこと。転花する者には支援金として国から1000万円が支払われることになっていた。そんな世界の中、病気の母とともに貧乏な暮らしをする1人の青年はある決断を下す。「血の轍」の
押見修造コメント
1話目を雑誌で見た時、ものすごく好きな絵だと思ってつい模写した。
黒と白の使い方、植物や建築の描き込み、人物の髪や服の描き方、どれも個性的で思わず嫉妬した。
同時に、ここに描き出されている絶望は、今の人々の現実認識を的確に写していると思った。
この世界の若者は、奴隷のように搾取され虐げられ、構造的な絶望の中にある。
若さは上の世代のための資本に過ぎない。
格差は固定され、一発逆転は一生無い。
「いっそのこと植物になりたい」
「静かに消えてしまいたい」
という願望は、きっと多くの人が思い当たるだろう。
この世界の果てにどんな希望が描かれるのか、描かれないのか、嫉妬しながら見守りたい。
押見修造のほかの記事
リンク
bibibi @burubur56030897
「フールナイト」、氷河期世代の「安楽死する権利」が云々され始めてる時に示唆的な新作が出てきたな。
>転花”とは死期の近い人間を植物に変える技術のこと。転花する者には支援金として国から1000万円が支払われる
https://t.co/GPZhwwlM2F