アニメ「ニル・アドミラリの天秤」OPとEDの先行カット公開、監督コメントも

4

188

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 82 75
  • 31 シェア

テレビアニメ「ニル・アドミラリの天秤」の第1話が、4月8日よりTOKYO MXほかにて放送スタート。オンエアに先駆け、オープニングとエンディングの先行カットが公開された。

テレビアニメ「ニル・アドミラリの天秤」オープニングより。

テレビアニメ「ニル・アドミラリの天秤」オープニングより。

大きなサイズで見る(全13件)

テレビアニメ「ニル・アドミラリの天秤」オープニングより。

テレビアニメ「ニル・アドミラリの天秤」オープニングより。[拡大]

オープニング映像では、メインキャラクターたちが華やかなドレスやスーツに身を包んで登場。kradnessによるOPテーマ「耽溺ミラアジュイズム」のメロディーに合わせ、ヒロインであるツグミと男性キャラクターたちが踊るシーンなど、きらびやかなパーティの様子が描かれる。一方のエンディング映像では、下野紘によるEDテーマ「Black Thunder」のロックサウンドとともに、隼人をはじめとする男性キャラクターたちの妖艶なソロカットが作品を彩っていく。なおアニメ「ニル・アドミラリの天秤」公式Twitter(@nilad_anime)では、オープニング映像の冒頭部分がTwitter限定にて先行公開中だ。

テレビアニメ「ニル・アドミラリの天秤」エンディングより。

テレビアニメ「ニル・アドミラリの天秤」エンディングより。[拡大]

さらに監督を務めるたかたまさひろからコメントが到着。「男性キャラ同士の掛け合いもふんだんに描いてたり、随所に小さな仕掛けを施していたりしておりますので、ゲームをプレイ済みの方にも新たな発見をしていただけるのではないかと思います」と述べながら、「原作ゲームのファンの方も、アニメからの方も、ぜひニルアドの世界に浸りながら、毎週の放送はもちろん、いっそのこと毎日楽しみにしてもらえれば幸いです」とファンへメッセージを寄せた。

そのほか月刊Gファンタジー(スクウェア・エニックス)にて連載されている、優月祥によるコミカライズ版1巻は5月26日に刊行。加えて4月27日には、原作シナリオを担当する片桐由摩と原作キャラクターデザインを手がけるさといによる書き下ろし小説「ニル・アドミラリの天秤 勿忘草の眠り姫」、イラスト集「ニル・アドミラリの天秤 公式アートブック」の2冊が同時発売される。

またコミックナタリーではアニメの放送を記念し、尾崎隼人役の梶裕貴、鵜飼昌吾役の木村良平にインタビューを実施。ゲームから「ニルアド」の世界に関わっていると同時に、共演も多い2人に、お互いの芝居に対しての印象などの話題のほか、本を題材としている同作にちなみ、オススメの本についてもトークを展開してもらった。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全13件)

たかたまさひろ監督コメント

今作を監督させていただくにあたり、ミステリーや耽美な世界観といった要素を初め、原作であるゲームのもつ魅力を引き出しつつ、アニメならではの楽しみ方も出来るよう構成させていただきました。例えば、男性キャラ同士の掛け合いもふんだんに描いてたり、随所に小さな仕掛けを施していたりしておりますので、ゲームをプレイ済みの方にも新たな発見をしていただけるのではないかと思います。
また、スタッフ・キャスト一同モチベーション高く、そして楽しみながら制作に打ち込んでおりますので、それはきっとフィルムにも反映されているはずです。

オープニングからエンディング、さらには次回予告まで一気に観れてしまう流れ、毎話次回が気になって仕方がない引き、繰り返し視聴に適したテンポ感や新たな発見等など、エンターテイメントとして考えうる構成を全て入れ込んでみました。原作ゲームのファンの方も、アニメからの方も、ぜひニルアドの世界に浸りながら、毎週の放送はもちろん、いっそのこと毎日楽しみにしてもらえれば幸いです。

全文を表示
(c)IF/Nil Admirari PROJECT

読者の反応

  • 4

ティグレ @Masked_Tigre

アニメ「ニル・アドミラリの天秤」OPとEDの先行カット公開、監督コメントも(コメントあり) - コミックナタリー https://t.co/SdmULtJxxE

コメントを読む(4件)

関連記事

Kradnessのほかの記事

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 Kradness / 下野紘 の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。