TVアニメ「着せ恋」Season 2のOPはスピラ・スピカ、楽曲の一部を使用したPV公開
ドラマ「イグナイト」をBABEL LABEL畑中翔太が語る、キャラ造形は「オーシャンズ11」がヒント
東京女子流、15年間の“キセキ☆”凝縮したアニバーサリーライブで涙の決意表明
バッテリィズ、エバース、エルフ「マルコポロリ!」登場 はるの恋にも注目
GRe4N BOYZの“キセキの物語”が舞台に、北川尚弥・藤本洸大・丸山龍星・佐藤匠らが出演
音楽
謎のバンドEpifunniesの本質に迫る
超ときめき♡宣伝部「10年続けてきてよかった」
コミック
「異界撤退パラベラム」発売記念|いのうえ空が選ぶガンアクションマンガ5選
折坂悠太、新作EPはベルリン一発録り
内田雄馬×上松範康(Elements Garden)音楽で共鳴する2人の初対談
パペットマペットが語る、「まどか☆マギカ」シリーズ最新アプリ
梶浦由記が新たに音楽で彩る、魔法少女たちの物語「まどドラ」
「坂道のアポロン」「狼の娘」…画業25周年、小玉ユキ作品4つの魅力
良質な音楽を発信し続けるIRORI Records
春クール・夏クール放送アニメの原作マンガ10作を予習&復習
コミックシーモア ニュース・特集まとめ
TimeTree 公開カレンダーウィジェットで超特急がもっと身近に
時代を超えて現代に通じる“ライブバンド”YMOの魅力
アルファミュージック創立55周年特集
映画
「サンダーボルツ*」は異色であり王道!杉山すぴ豊が解説
青山吉能×日食なつこ、燃えたぎる魂が宿る「ルーガルー」
「バレエ男子!」戸塚純貴×大東駿介×吉澤要人インタビュー
コミックシーモア×「BanG Dream!」コラボCMの制作秘話に迫る
lynch.結成20周年、“最新の初期衝動”がここに
≠ME 対照的な2曲で示す表現力の進化
「パーフェクト グリッター」をのひなお×ゆあてゃ役の齊藤なぎさが初対談
bokula.の新たな扉が開くメジャー1stアルバム「MELT」
ステージ
石黒賢・鴻上尚史が語る「反乱のボヤージュ」、岡本圭人らを追った稽古場レポートも
「アオアシ」×「フェルマーの料理」の共通点を解説
菅井純愛|「Popteen」専属モデルが音楽への本気の思いを語る
HAPPY CREATORS「世界中にハッピーを届けたい!」
マンガ好き芸人、ebookjapanで読んでほしい1作は?
全話無料で名作が読める!ebookjapan25周年企画
コミックバンチKai編集長と井上淳哉が再び語り合う
樋口裕太・輝馬・佐々木喜英が語る、薄ミュ「真改 藤堂平助 篇」
三浦宏規が初体験!イマーシブ・フォート東京「ザ・シャーロック」
お笑い
笑福亭鶴瓶「無学 鶴の間」#33 ゲスト:ファーストサマーウイカ
動画配信サービス TELASA(テラサ)ニュース・特集まとめ
WOWOWオンデマンド×ナタリー 多彩なエンタメを紹介
犬好き森本慎太郎「嗚呼!!みんなの動物園」で相葉雅紀と保護犬トリミング
森本慎太郎(SixTONES)が5月10日19:00より放送される日本テレビ系「嗚呼!!みんなの動物園」に出演する。
スピラ・スピカ「着せ恋」シーズン2でもオープニングテーマ担当
スピラ・スピカが7月よりTOKYO MXほかで放送されるテレビアニメ「『その着せ替え人形は恋をする』Season 2」のオープニングテーマを担当する。
[週間アクセスランキング]5人で出した結論
2025年5月1日から5月7日にかけて最も注目された記事は嵐、画像は中田花奈に関するものだった。
私立恵比寿中学がレギュラー出演、テレビ神奈川「関内デビル」が今年度で終了
テレビ神奈川の音楽バラエティ「関内デビル」が今年度で終了する。
勝木光「ベイビーステップ」ピッコマで今日だけ全話無料、テニスに打ち込む青年の物語
勝木光「ベイビーステップ」が、本日5月10日限定でピッコマにて全話無料公開されている。
【今週の注目記事】1位は「ぬ~べ~」、ガンダムとセブンのコラボキャンペーンも話題
2025年5月1日から5月7日までの期間、コミックナタリーで最も注目を集めた記事は、TVアニメ「地獄先生ぬ~べ~」に関するものだった。
【5月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
UtaGe!に新メンバー2人加入、結成3周年記念ライブでお披露目
UtaGe!に水色担当・みゆう、ミントグリーン担当・紬希わかなが新メンバーとして加入した。
#KTCHAN初の著書「飛んできたナイフは、プレゼントで返したい。」本日発売
#KTCHANの初の著書「飛んできたナイフは、プレゼントで返したい。」が本日5月9日に発売された。
福島の奇祭「風とロック芋煮会」に甲本ヒロト、怒髪天、バクホン、亀田誠治、奈良美智ら
10月4、5日に福島・EN RESORT Grandecoにてライブイベント「風とロック芋煮会 2025」が開催される。
anoにティアラ、よく見たら骨
6月4日に2ndアルバム「BONE BORN BOMB」をリリースするanoの新ビジュアルが公開された。
松岡美里&関根瞳ユニットEverdreaMが1stアルバム発表、リード曲は矢井田瞳が提供
声優のMisato(松岡美里)とHitomi(関根瞳)によるロックボーカルユニット・EverdreaMの1stアルバム「NO FRAME」が7月30日にリリースされる。
センター小坂菜緒の指揮で日向坂46がダンス、「Love yourself!」ミュージックビデオ公開
日向坂46が5月21日にリリースする14thシングル「Love yourself!」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
「キンスパ2024」8分30秒のロングトレイラー公開、BD発売日特番に水樹奈々ら登場
5月14日に発売されるキングレコード主催フェス「KING SUPER LIVE 2024」のBlu-ray。本作の新たなトレイラー映像がYouTubeで公開された。
男に戻りたい女体化魔王とギャル勇者が理由あって人助けの旅する、ヴァルキリー新連載
ワスの新連載「最強魔王は無双してたのに ~女体化解除のカギは人助けの旅でした~」が、本日5月9日配信開始のコミックヴァルキリーWeb版Vol.143でスタートした。
サンボマスター対バンツアーにザ・クロマニヨンズ、サバシスター、星街すいせい
サンボマスターが7月から11月にかけて開催する対バンツアー「全員優勝パレードツアー~両校優勝~」のゲスト第1弾が発表された。
徳原旅行、ついに初単独ライブ開催
徳原旅行の単独ライブ「旅に出る準備」が9月19日(金)に東京・座・高円寺2で開催される。
明日5月10日(土)発売分のマンガ雑誌リスト
コミックナタリーより、明日5月10日(土)に発売されるマンガ雑誌をお知らせいたします。
機密文書を全記憶する男を処分せよ、玉井雪雄の戦争ドラマ新連載「餓の島G」
玉井雪雄による新連載「餓の島G」が、本日5月9日発売の週刊漫画ゴラク5月23日号(日本文芸社)でスタートした。1943年、飢餓に蝕まれたガダルカナル島を舞台に描かれる戦争ドラマだ。
転生ゲーマーの非常識レベリングが異世界の住人を恐怖させる「迷宮狂走曲」新連載
ぱらボらの新連載「迷宮狂走曲 ~エロゲ世界なのにエロそっちのけでひたすら最強を目指すモブ転生者~」が、本日5月9日にオーバーラップのWebマンガサイト・コミックガルドで開始した。
死にかけては回復され女冒険者は絶望する「もうやめて回復しないで賢者様!」1巻
近江のこ「もうやめて回復しないで賢者様!」1巻が、本日5月9日に新潮社から発売された。
JO1が大阪・関西万博のSDGsイベントでライブステージ披露、吉本興業YouTubeでは生配信
JO1が、6月15日に大阪・関西万博会場で開催されるイベント「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」に出演する。
30代女性の性にまつわるアレコレ描く、ねじがなめた「これが最後の×××かも」1巻
ねじがなめた「これが最後の×××かも」1巻が、本日5月9日に新潮社から電子書籍で発売された。
ネグレクト少年と前科者の元ヤクザが、食を通じて絆を深める「月かけごはん」1巻
魚乃目三太「月かけごはん」1巻が、本日5月9日に新潮社から発売された。
シンガーズハイがニューアルバム「HeartBreak」発売、5都市のZepp含む全国ツアー開催
シンガーズハイのニューアルバム「HeartBreak」が7月30日にリリースされる。
KEIJUの5年ぶりアルバム「N.I.T.O.」来週配信、収録曲MVにHolly QやKvi Babaら集結
KEIJUのニューアルバム「N.I.T.O.」が5月14日に配信リリースされる。
セックスマシーン!!、3年半ぶりフルアルバム「じてんしてんねん」発売
セックスマシーン!!の7枚目のフルアルバム「じてんしてんねん」が7月16日にリリースされる。
うらたぬきバースデー記念、7カ所でホールツアー「Update.」
うらたぬき(浦島坂田船)の誕生日を記念したホールツアー「Uratanuki Birthday Live 2025 -Update.-」が8月に開催されることが決定した。
謎のロックバンド・Epifunniesが最初に制作した楽曲「Bring Me Back」のライブ映像
昨年12月に始動したロックバンド・Epifunniesの楽曲「Bring Me Back」のライブ映像がYouTubeで公開された。
グザヴィエ・ドラン「Mommy/マミー」が日本公開10周年!プレゼントキャンペーン開催
グザヴィエ・ドランが監督を務めた映画「Mommy/マミー」が日本公開10周年を迎え、東京・新宿ピカデリー、愛知・ミッドランドスクエア シネマ、大阪・なんばパークスシネマでリバイバル上映中だ。同3館でのヒットを記念し、スペシャルプレゼントキャンペーンが行われる。
特集 Epifunnies 1stアルバム「non'non'」インタビュー|謎のバンドの本質に迫る