音楽ナタリー Power Push - 涼木聡(Yeti)×恒吉豊(OverTheDogs)

音楽に救われた“刺激物”同士の談話

自分が聴きたい音楽をやれてる

──「音楽に救われてる」と思うのって、どんなときですか?

恒吉豊(Vo, G / OverTheDogs)

恒吉 今人間関係がうまくいってると思うのも、人とちゃんとしゃべれるようになったのも音楽のおかげです。僕はもうずっとOverTheDogsという1つのバンドを続けているので、たぶんずっと救われているんだと思います。

──1つのバンドをずっと続けていくのは大変じゃないですか?

恒吉 大変ですよ。僕らは今まで何度かメンバーチェンジをしているんですけど、1人変わってしまうだけでけっこうキツいなあと思っていて。でもバンドを変えて音楽を続けていくことのほうが、僕としては大変なことなんです。それはすごく器用な人ができることだと思うんですよね。あと僕はもともとドラマーで、OverTheDogsの初代ボーカルは亡くなっているんですけど、やっぱり自分の中で前のボーカルが残したバンド名を変えられないっていうのもありますね。

──亡くなったボーカルさんの気持ちを背負ってる部分もありますか?

恒吉 重い気持ちでは背負っていないですよ。新しい名前に変えて、また1から始めたほうが楽な部分もあるのかもしれないけど、「名前を捨ててもしも人気が出たときに、自分は120点を取った気持ちになれるんだろうか?」って思うんです。音楽はやっぱり流行りっていうのが付き物で、流行に左右されない、例えばTHE BLUE HEARTSみたいな音楽っていうのはなかなかないじゃないですか。でもそこで、どれぐらい人の心に残る曲をOverTheDogsで作っていけるかってことだと思うんですよね。結局バンド名を変えたとしてもやってることは変わんないんだろうなとも思うし。違うことやりたければ違うバンドを組めばいいし。OverTheDogsとしてやりきって死んでいきたいなと。

──OverTheDogsとして活動していると、やりたいことがどんどん出てくるという感じなのでしょうか?

恒吉 やりたいことは尽きないですね。あと僕はメンバーがすごく好きなんです。メンバーと曲を作るのが楽しいし、プライベートでもいきなり家に行ってコーヒーだけ飲んで帰ったりするぐらい仲がよくて。このまま音楽をやりながら一緒にいれたら幸せだなあと。

涼木 いいですね。僕も恒吉さんと一緒で、なるべく死ぬまで音楽をやっていきたいと思ってます。でも僕はいろんなバンドを転々としてきたんです。Yetiはやっとやりたいことが見つかった人たちが集まったバンドなんですよ。ひとくくりにはしたくないですけど、メンバー各々、それまでヴィジュアル系のシーンで今とは全然違うサウンドを鳴らしていて。そこで闇を抱えた部分ももちろんあるし、そこで希望を見出して、今Yetiでそれを実現させようとしているところもありますね。

──Yetiだからできることってなんですか?

左から涼木聡(Vo, G / Yeti)、恒吉豊(Vo, G / OverTheDogs)。

涼木 第一に、自分が聴きたい音楽をやれてるなって思いますね。

恒吉 それはいいよね。

涼木 はい。僕は10代の頃から音楽をやってて、いろんなことにチャレンジしてきたけど、どれもしっくりこなかったんです。これは音楽に限らずいろんな職業にも当てはまると思うんです。結果的に自分がイキイキするような何かが見つかれば、僕は人生が大成功だと思っていて。恒吉さんの「決めたから突っ走るぞ」っていう美学もすごくカッコいいと思いますけど、僕らは転々としたがゆえ、今のメンバーと一緒にやりたいことをやれているありがたみを感じながら活動しています。そういう意味でも「真逆なのかな?」って思いましたね。でも恒吉さんはもともとドラマーですよね? で、今フロントで歌を歌っていて。実は僕も最初はギタリストだったんですけど、気付いたらボーカルをやっていたっていう感じなので、そこは似てるなあって思いました。

恒吉 僕ももともとフロントマンになろうとは思ってなかったですね。OverTheDogsの前のボーカルは幼なじみだったんです。僕、同性愛者でもなんでもないですけど、そいつと一生一緒にいたかったんですよ。それで、そいつが「音楽やりたい」って言ってたから、一生一緒にいるには、一緒にバンドを組むしかないと思って。だから亡くなったあとは「ああ、もうやりたいことなくなった」「おまけの人生が始まったんだ」って絶望しました。でもその当時はバンド以外にやりたいことがなかったので、じゃあとりあえずボーカルをやってみようかなって。今のベースの佐藤ダイキはそのときからのメンバーなんですけど、そいつも「なんとかやり続けよう」って言ってくれたから、「がんばるか」って。

車を乗り換えたような感覚

──Yetiは「賞味期限が長い音楽」というテーマのもと活動されていますよね。

涼木 はい。それはもう大前提ですね。聴いてくれる人がゼロになったら、その音楽は死んだも同然だと思っているんです。自分が作る音楽には、たとえ自分の手元から離れたとしても、勝手に生きていってほしいっていう気持ちがあって。たくさんの人に聴いてほしいんですよね。

──Yetiのアー写は、結成当初から比べるとナチュラルな雰囲気になっていっていますが、そこにもいろんな人に聴いてほしいという思いが現れていますか?

涼木聡(Vo, G / Yeti)

涼木 そうですね。Yetiは「自由に音楽をやりたい」と思って結成したバンドなんですけど、新たにバンドを始めるにあたって、今まで自分が活動していたヴィジュアル系のシーンのほうがやりやすい部分があって。だから最初のほうのアー写は今と雰囲気が違いますけど、音楽性は今までまったくブレてないです。車を乗り換えたような感覚ですかね。僕らがどんどん活躍することで、変化することに悩んでる人に「一歩踏み出すと新しい世界が広がっているんだよ」っていうことを伝えていきたいんですよね。僕、今すごく毎日が楽しいんですよ。

──恒吉さんはずっとOverTheDogsという1つのバンドを続けていますが、その中での変化はありますか?

恒吉 そうですね。僕らは好きなこと、出したい音をそのときどきでやっているという感じなので、もしかしたらそれは周りから見たら変化に見えるかもしれないですよね。変に「このサウンドは流行ってるから絶対しない!」とかは思ってないというか。周りが音楽のジャンルをカテゴライズしたがるからこそ、やる側はしなくていいんじゃないかなって。されたらされたでいいんですけどね。勝手にしてくれればいいかなあと。

涼木 わかります。僕もいろんな音楽をやりたいんですよ。打ち込みも好きだし、アコースティックのサウンドも好きですし。あとダブステップとか、シューゲイザーとかも好きだし。カッコいいなあって思う音にどんどんチャレンジしていきたいんですよね。

OverTheDogs ミニアルバム「WORLD OF SNEEZER」/ 2016年3月16日発売 / 1620円 / AKATSUKI label / AK-0057
「WORLD OF SNEEZER」
収録曲
  1. くしゃみ
  2. 生ハム オン ザ メロン
  3. ゆーどんせー
  4. マシュマロガール
  5. スイミングシミュレーション
  6. 当たり前の事
Yeti(イエティ)
Yeti

涼木聡(Vo, G)、沢村英樹(G)、Bikkey(B)、多村直紀(Dr)によるロックバンド。ジャンルにとらわれない音楽性と、涼木の美しいハイトーンボイスで支持を集めている。2013年に1stミニアルバム「家庭の事情」と2ndミニアルバム「賛成の反対」、2014年に3rdミニアルバム「砂糖と塩」、2015年に4thミニアルバム「本音と建前」とコンスタントに作品を発表。2016年2月には5thミニアルバム「光」をリリースした。

OverTheDogs(オーバーザドッグス)
OverTheDogs

恒吉豊(Vo, G)、樋口三四郎(G, Cho)、星英二郎(Key, Cho)、佐藤ダイキ(B)からなる、「オバ犬」の愛称で知られるロックバンド。2002年に東京・福生で結成したのち、インディーズでの活動を経て、2011年10月にアルバム「トケメグル」でメジャーデビューを果たす。その後も精力的に活動を続け、2014年にはインディーズに回帰してから初のミニアルバム「冷やし中華以外、始めました。」を発表した。2015年5月にはアルバム「君が使える魔法について」を、同年9月にはライブDVD「魔法ふりかけごはん」をリリース。2016年3月に新作ミニアルバム「WORLD OF SNEEZER」を発売する。