音楽ナタリー Power Push - RHYMESTER

小出祐介(Base Ball Bear)がライムスに問う“美しさ”の秘密

ヒップホップで幸せを表現するのは難しい

──移籍後1発目だしアゲな感じにするとか、リスタートやリブートを押し出すのは、自分に置き換えてみても、そういうの考えるだろうなとは思うんですけど、それって作品性というよりは機能性の話だと思うんです。移籍後1発目にグループとしてどういうものを出したいかっていう、見せ方、つまり外見の話かなと。最終的に“Beautiful”というテーマに収束していったのは、それよりも作品性が天秤にかけて上回ったんじゃないかなっていうふうに思ったんですけど。

Mummy-D

Mummy-D まあ、派手なアゲ曲を作るにしても“Beautiful”に収束されるような大人なテイストにはしたね。「Still Changing」も、今までチャレンジするのを躊躇してたような多幸感があるトラックをやってみたのね。

──多幸感に躊躇があった?

Mummy-D ヒップホップってね、幸せな感情を表現するのすっげえ難しいの。難しいっていうか、それが成功することが非常に稀というか。反対にブルースを表現するのは比較的簡単にできるんだけど。難しいんだよ、メジャーなコードとかも。

宇多丸 今回、メジャーコード多いからね。今までのアルバムで一番多いかもね。

──多いですよね。「サイレント・ナイト」とか。

Mummy-D ビックリでしょ?

──いや、すげえなと思って。カノン進行ですしね。教会感もある。

Mummy-D はははは(笑)。あれカノン進行だね。まあ、だから危険なところを狙っていこうっていうのはあったんだよね。ホントにたくさん曲作ってきたからさ、フレッシュなもの作るためには危ない橋も渡っていこうみたいな。

自分たちが育てたシーンへの飽き

──今おっしゃっていた、多幸感を拾いに行くのが難しいっていうのは、特に日本語のヒップホップだとそうってことなんですか?

Mummy-D ヒップホップ全体じゃないかな。向こう(海外)もそうだと思う。

DJ JIN 成り立ちがレベルミュージックだからね。

Mummy-D うん、怒りとか悲しみとかがベースにあったほうが説得力のある感じに聞こえるっていうのはあると思うんだよね。それか、どバカなパーティかどっちか。どバカな楽しいパーティチューンはRHYMESTERでもやってるんだけど、幸せだとかを考えさせるような曲ではないから。コアなヒップホップファンにはそういうことやるとすぐ怒るヤツもいて、非常に難しいところなんだけど。

宇多丸

宇多丸 全肯定感でしょ? 世界を全肯定する感じが表現しづらい。

Mummy-D あー、うんうん。

宇多丸 要するに「世界はクソだけど、今俺たちのいるこのパーティは最高だぜ」はいいんだけど、「世界は素晴らしい」とかって言うと「そんなことないっしょ」っていう感じになりやすい。

Mummy-D ヒップホップでそこをクリアしたいっていうのは課題としてあるんだよね。

宇多丸 キレイごとで終わらない全肯定感っていうか。

──でもその発想は、RHYMESTERがヒップホップというフォーマットからはみ出してポップフィールドにもアプローチしてるグループだからなんじゃないかなって思うんですよ。僕らにも当てはまるんですけど、「ギターロックだったらこういうやり方」みたいな常套手段はいくらでもあるし。……実はこの話をしたくて今日来た部分もあるんですけど、僕もう飽きてるんですよ、とっくに。飽きがわりとピークに来てて。

Mummy-D 今?

──今。「うるせえ!」ってなってる。

Mummy-D はははは(笑)。

宇多丸 何に対して?(笑)。

──「バンドとかうるせえ」って思ってて。

宇多丸 バンドサウンド? ヤバいね(笑)。

Mummy-D 次のアルバム大丈夫なの?(笑)

宇多丸 よくバンドの人にある、バンドなのにほとんど打ち込みで、しかもほぼ1人で作ってない?みたいなヤバい傾向なんじゃ……。

Mummy-D そしたら絶対俺らのせいにされるんだから。「RHYMESTERなんかとコラボするからだ」って。

DJ JIN

DJ JIN あははは(笑)。

──ははは、それはないですよ(笑)。僕が飽きてると思うのには複合的な理由があるんですけど……まずは、なんでみんな同じことやってるんだろうなってことなんですよね。ユーザー目線で言えば、「わかりやすいもの」「盛り上がるもの」が「いいもの」になるっていうのはわかるんですよ。そういう意味では、特に夏フェスという“大きなプール”がある今は「特化すること」も勝ち方のひとつだと思いますし。ただ、ちょっとそこに寄っていきすぎなんじゃないかと。相互関係が、ある一点に向かっていきすぎている気がするというか。

宇多丸 ほお。

──「あれもあって、これもあって」でいいのに、「同じような曲で同じような盛り上がり方」っていう景色で埋まってますからね。バンドのアルバムっていう単位で見ても、1曲目から終わりまでずっと同じ曲にしか聞こえなかったりするんですよ。総体的に「そういうもの」になってきてしまっている。僕らはギターロックが好きすぎる故に、ギターロックを試しながら、疑いながら活動を更新してきたつもりなんですけど、もし僕たちみたいなバンドが10年前くらいから今に続く流れを作ったんだとしたら、そういうつもりじゃなかったんですけど……っていうのが正直なところで。結果、「なんか……うっせえ……」と思ってしまってるんです。

宇多丸 それって四つ打ちロックみたいなやつ?

──そうですね。

宇多丸 最初フレッシュだったものが型になってる感はあるのかもね。「また四つ打ちか」感。あと個人的にはわかる気もする、そういう時期。俺も「ヒップホップ反抗期」とか言ってさ、ヒップホップっぽいもの全部ヤだみたいな時期があって。ことさらにってわけじゃないけど、ヒップホップ以外のフィールドに惹かれるっていう、その感じにも近いのかな。

Mummy-D 俺らのヒップホップの世界でも似たような流れはあったよ。ちょっと前の世代だけど、当時若手と呼ばれたヤツらはとにかくライミングライミングっていう風潮になっちゃって、テーマとか語彙力とかが全然追いついてないヤツもいて。でも、「あれ? その流れを作ったの俺らだな」「こういう楽しみ方があるんだって広げたのは俺らだな」って気付いたんだよね。その俺らが「もうライミングとかじゃなくて、今はもっと直接胸に刺さるような言葉を選んでます」って、ちょっと卑怯なのかな?とか思ったりもしたし。

──なるほどなあ……。

Mummy-D 自分たちが一部育てたシーンに飽きちゃってるというか、限界感じちゃうっていうか、そういうことだよね?

──はい。

Mummy-D コイちゃん、そういうこと前々から言ってたよね。俺らはなんかうらやましいんだけどね。

──そうですか?

Mummy-D 例えばすごい奥深い表現とかさ、ギターロックの世界の中では使い古された手法なのかもしれないけど、俺らからすると「俺らも叙情を持ち込みたいな」とか、憧れがあるんだよね。そう思うようになったのはベボベとコラボしたのもでかかったし、対談したのもでかかったと思う。(参照:Base Ball Bear「THE CUT」特集

ニューアルバム「Bitter, Sweet & Beautiful」2015年7月29日発売 / starplayers Records
「Bitter, Sweet & Beautiful」
初回限定盤A [CD+Blu-ray] 4104円 / VIZL-846 / Amazon.co.jp
初回限定盤B [CD+DVD] 3780円 / VIZL-847 / Amazon.co.jp
通常盤 [CD] 3240円 / VICL-64371 / Amazon.co.jp
CD収録曲
  1. Beautiful - Intro(DJ JIN and SWING-O Produce)
  2. フットステップス・イン・ザ・ダーク(PUNPEE Produce)
  3. Still Changing(BACHLOGIC Produce)
  4. Kids In The Park feat. PUNPEE(PUNPEE Produce)
  5. ペインキラー(KREVA Produce)
  6. SOMINSAI feat. PUNPEE(PUNPEE Produce)
  7. モノンクル(PUNPEE Produce)
  8. ガラパゴス(BACHLOGIC Produce)
  9. The X-Day(Mr. Drunk Produce)
  10. Beautiful(DJ JIN and SWING-O Produce)
  11. 人間交差点(DJ JIN Produce)
  12. サイレント・ナイト(PUNPEE Produce)
  13. マイクロフォン(BACHLOGIC Produce)
初回限定盤A Blu-ray / 初回限定盤B DVD収録内容
  • 「6 minutes of #nkfes」(人間交差点 2015ダイジェスト映像)
  • 「SOMINSAI feat. PUNPEE」(人間交差点 2015)
  • 「Still Changing」ミュージックビデオ
  • 「人間交差点」ミュージックビデオ

副音声:宇多丸・Mummy-D・DJ JINによる元祖・生(ビール)コメンタリー

KING OF STAGE VOL. 12 Bitter, Sweet & Beautiful Release Tour 2015
  • 2015年9月24日(木)神奈川県 CLUB CITTA'(※公開リハーサル)
  • 2015年9月27日(日)大阪府 Zepp Namba
  • 2015年10月4日(日)高知県 X-pt.
  • 2015年10月9日(金)東京都 Zepp DiverCity TOKYO
  • 2015年10月12日(月・祝)愛知県 Zepp Nagoya
  • 2015年10月18日(日)青森県 LIVE HOUSE SUNSHINE
  • 2015年10月20日(火)宮城県 space Zero
  • 2015年10月25日(日)福岡県 DRUM LOGOS
  • 2015年11月1日(日)静岡県 SOUND SHOWER ark
  • 2015年11月3日(火・祝)茨城県 VOICE
  • 2015年11月8日(日)沖縄県 桜坂セントラル
  • 2015年11月10日(火)鹿児島県 SR HALL
  • 2015年11月15日(日)岡山県 YEBISU YA PRO
  • 2015年11月22日(日)富山県 MAIRO
  • 2015年11月29日(日)北海道 札幌PENNY LANE24
RHYMESTER(ライムスター)

RHYMESTER宇多丸、Mummy-D、DJ JINからなるヒップホップグループ。別名「キング・オブ・ステージ」。1989年に結成され、1993年にアルバム「俺に言わせりゃ」でインディーズデビューを果たす。メンバー交代を経て1994年にDJ JINが加入し、現在の編成に。1998年発表のシングル「B-BOYイズム」、翌1999年発表の3rdアルバム「リスペクト」のヒットで日本のヒップホップシーンを代表する存在となった。2001年からは活動の場をメジャーへと移し、2007年には日本武道館公演「KING OF STAGE Vol.7」を大成功させた。その後、約2年の活動休止期間を経て「マニフェスト」「POP LIFE」「ダーティーサイエンス」という3枚のアルバムを発表する。2014年12月にレコード会社をビクターエンタテインメントへ移し、主宰レーベル「starplayers Records」を設立。2015年5月には東京・お台場野外特設会場で初の主催フェスティバル「人間交差点」を開催し、7月に移籍後初のアルバム「Bitter, Sweet & Beautiful」をリリースした。
なお宇多丸はラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」のメインパーソナリティを務めるほか、テレビなどでも活躍している。Mummy-DとDJ JINはプロデューサーとしても活動中。

小出祐介(コイデユウスケ)

ロックバンド・Base Ball Bearのボーカル&ギター。2001年、同じ高校に通っていた関根史織(B, Cho)、湯浅将平(G)、堀之内大介(Dr, Cho)と学園祭に出演するためにバンドを結成。2006年4月にミニアルバム「GIRL FRIEND」でメジャーデビューを果たし、2010年1月には初の日本武道館単独公演を実施。近年は他アーティストとのコラボレーションも盛んになり、2012年に7月に発表したミニアルバム「初恋」でヒャダインや岡村靖幸と、2013年6月リリースのミニアルバム「THE CUT」では、RHYMESTERや花澤香菜と、それぞれ共演している。2015年8月から「シリーズ“三十一”」と題し、3カ月連続で“エクストリームシングル”をリリースする。