四谷OUTBREAK!エントランスの看板。

店長たちに聞くライブハウスの魅力 第12回 [バックナンバー]

東京・四谷OUTBREAK!

メインストリームから外れたバンドたちが最後に流れ着く場所

34

438

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 102 149
  • 187 シェア

全国のライブハウスの店長の話を通して、それぞれの店の特長や“ライブハウスへ行くこと”の魅力を伝える本連載。今回はオフィス街のイメージが強い東京・四谷で営業するOUTBREAK!を訪れた。

“なんでもやっちゃうライヴハウス”を自称し、これまでに「献血ギグ」「寄席ギグ」「床ギグ」「早朝ギグ」「印刷ギグ」「1週間住み込みギグ」「ヒッチハイクギグ」「デスクワークギグ」など、一般的な音楽イベントの枠組みから外れた個性的なイベントの数々を企画してきた四谷OUTBREAK!。この店が異端の道を突き進み続けるのはなぜなのか、店長の佐藤"boone"学氏に語ってもらった。

取材・/ 橋本尚平 撮影 / タマイシンゴ

佐藤"boone"学氏

佐藤"boone"学氏

40代になってライブハウスにしがみついてる奴って病気なんですよ

「僕はこの店のオープン当初からのスタッフなんですけど、8、9年くらい経った頃に前の店長が独立して別のライブハウスを始めることになったので、そのときに僕が店長になりました。以前はイベンターに務めてたんですが、かなりハードな職場だったので完璧に心を病んでしまって。『もう音楽業界やだー』みたいになって、普通の仕事をするつもりだったんですけど、オーナーが拾ってくれてここで働くことになったんです。まあ、労働環境のひどさはあんまり変わってないんですけどね(笑)」

「深夜帯はいつも、ライブを終えたバンドがそのまま朝まで打ち上げをやったり、別のバンドがレコーディングやスタジオ練習をしに来たりするので、僕は気付いたら寝てて、毎朝この店の床で9:00過ぎに起きるんです。昔、2年間くらい連続でここの床で寝泊まりしてたときは『家いらんな』と思ってました(笑)」

「いつもこのへんで寝てます」と説明する佐藤"boone"学氏。

「いつもこのへんで寝てます」と説明する佐藤"boone"学氏。

「でも毎日充実してるし、仕事を変えてから気持ちは楽になりましたよ。完璧に依存してますからね、この店に。バンドマンも店員もそうですけど、40代になってライブハウスにしがみついてる奴って病気なんですよ。例えばバンドマンだったら“大学卒業”とか“30歳になった”とか、それまでに何度か卒業のタイミングがあったわけじゃないですか。それを乗り越えてきてしまった奴はもうやめることができないんですよ(笑)」

「最近も忙しいは忙しいんですけど、ちょっと“忙しい”の種類が変わってきました。昔は『365日埋まってるライブハウスがカッコいい。空き日ある店はダセえ』ってずっと思ってて、空いてる日があったら無理やりでもイベントを組む感じでずっとやってきたんですけど、去年から『いや、休みの日があってもよくないか?』って急に思うようになって。というのも、僕は基本的にずっと店にいるので、自分の引き出しがどんどんなくなっていくのがわかるんですよね。これまでは鬱屈とした高校時代の遺産でずっと食いつないでたけど、去年から月に1、2日くらいは休むようにして、インプットのためにいろんなライブハウス行って知らなかったバンドのライブとかを観たりしてます」

「この店だったら大丈夫って言われました」がどんどん集まってくる

「ブッキングに関しては“1つのジャンルにまとめない”っていうのはずっと意識してますね。メタル専門の店とか、パンクに強い店とか、そういう店はほかにいっぱいあるから、同じことをやってもしょうがないので。その結果、ウチはメインストリームから外れたバンドさんたちが最後に流れ着く場所みたいな感じになってるんですよ。一人歩きしてる噂を聞きつけて『この店なら自分でも受け入れられるかも』みたいな感じで、どこにも所属できなかった人たちが店に来るから」

四谷OUTBREAK!のステージ。

四谷OUTBREAK!のステージ。

「ほかの店との差別化を図るために、音楽以外のイベントも積極的に増やしてます。映画、演劇、お笑い、落語とか。今はもう、普通にライブをする場所としてしか使わなかったら、ライブハウスはコンテンツとして終わりなんですよ。クローズドで空気悪くてギャンギャンうるさい音鳴ってて、こんな居心地悪いところはないじゃないですか。なのに『もっとみんな来いよ』なんて言っても来るわけないんで」

「だったら音楽好き以外にも楽しんでもらえるような、違った使い方も模索したほうがいい。例えば、ここなら映画館と違って気兼ねなく酒やタバコを楽しみながら映画が観れますしね。はじめましての人からイベントの企画について相談されるとき、だいたい『OUTBREAK!ならできると思って』とか『ここだったら大丈夫って言われました』みたいに言われるんですよ。昨日もはじめましての人からイベントの相談をさせてほしいって連絡があって、『何をやるんですか?』って聞いたら『ごはんを食べたいです』って(笑)。ライブはわりとおまけで、フロアにフードブースを10個くらい作って、ステージでインストバンドが演奏するっていうイベントだったんですけど、『ここだったら大丈夫って教えてもらったんで』って言われました。そうやって謎イベントがどんどん集まってくるんです」

AV撮影ライブ、トイレ工事対バン、瀧逮捕直後の電気DJイベント

「過去のイベントで印象に残ってるのは、どついたるねんの招待制ワンマンライブですね(参照:どついたるねん、「テレキャノ」HMJMと“完全18禁フリーライブ”)。ステージでは普通にどつがライブをやってるんですけど、フロアに花道を作って、そこでAVの撮影をしてるんですよ。お客さんは全員汗だくになって踊り狂ってて、その真ん中で女優と男優が汗だくで絡んでて。で、90分間におよぶライブの、最後の曲が終わった瞬間に男優が発射したんです。とんでもなくないですか? あれはマジで感動しましたね。ちなみにその日、クーラーが壊れて店の中がめちゃくちゃ暑かったんですよ。しかもタイミング悪く照明が熱感知器にあたって警報機が鳴っちゃって。もしこの状況で消防隊員が突っ込んできたら、店の中は完全に地獄じゃないですか(笑)。大慌てで管理会社に『今のは違います!』って連絡して、ずっと店の前に立って『なんでもありません。なんでもありません』って言ってました」

※動画は現在非公開です。

「ほかには、トイレ工事の日にノイズバンドにフロアでライブをしてもらって、どっちがうるさいか対決みたいなこともやりました(参照:エレファントノイズカシマシ、トイレ工事業者と轟音合戦)。お客さんからは工事の様子も観れるようにしたので、『トイレ外れたぞー』みたいな歓声が上がったりして(笑)。ただ、トイレ工事ってガーガーうるさくやってくれるのかなと思ったら、すげえ静かなんですよね。粛々と作業しててまったく音がしない(笑)」

改修工事で設置された新しい便器。

改修工事で設置された新しい便器。

「年に1回、『1週間住み込みギグ』っていうのもやってます。バンドが店に7日間泊まり込んで、毎日ライブをやってチャージバックだけで暮らすっていう企画で。その様子は24時間生配信するんですけど、メンバー同士がケンカしたり、それを経てお互いが成長したり、いろんな人間ドラマが見れるんですよ。僕も一緒に住み込んでるから、いつも最終日になるとギャン泣きしてますね。『うえーん! よかったよー!』って」

「あとは『ヒッチハイクギグ』も最高でしたね。ライブ当日に出演バンドの代表者が1人ずつ、朝イチでウチのスタッフと一緒に静岡とか水戸とか遠いところに行くんです。それで『はい、じゃあ四谷に帰ってきてください』って言って、みんなヒッチハイクをしながらOUTBREAK!を目指し、着いた順にライブをするっていう。これが面白いんですよ。お客さんはここでただ待ってるしかないんですけど、Twitterの中継を見ながら『まだ足柄サービスエリアから出れてないみたいだぞ! ホントに間に合うのか?』みたいに盛り上がって。『ヒッチハイクギグ』は完全にノリでやったんですけど、やってみると興味深いことがわかったんです。バンドって、言い争いをしながら作曲したり練習したりしてて、普段からけっこう大変なわけなんですけど、『今日のためにリハ5時間やりました』みたいな話はわざわざお客さんに言うことでもないし、大変さが可視化されてないんですよ。でも、当日ものすごく苦労して会場に来たことがお客さんに共有されてるから、会場に着いてから聴くバラードがいつもより響くという(笑)。『今日1日こんながんばってきた』っていうストーリーがあると、音楽って普段と違う聞こえ方をするんですよ」

「ヒッチハイクギグ」の様子。かもめのジョナサンのサハラ(Vo, G)。(写真提供:四谷OUTBREAK!)

「ヒッチハイクギグ」の様子。かもめのジョナサンのサハラ(Vo, G)。(写真提供:四谷OUTBREAK!)

「最近だと『DG祭』っていう電気グルーヴオンリーのDJイベントがめちゃくちゃ盛り上がりました。ピエール瀧さんの逮捕報道があった夜に『どうしてもすぐにイベントをやりたい』っていうファンからの連絡があって、『この日の深夜ならなんとかなる!』って感じで4日後に急遽開催したんです。うちのスタッフにも『受付が足りん! 誰か空いてるやついたら来い!』みたいに声をかけて。ちょうど中止になったZepp Tokyoでのツアーファイナルの日だったので、ツアーのチケットを提示した人はドリンク代のみで入場できるようにしたんですけど、7割くらいのお客さんはツアーのチケットを持ってましたね。当日はOUTBREAK!に初めて来たっていう人がほとんどでした」

「DG祭」フライヤー

「DG祭」フライヤー

「DG祭」で盛り上がる店内。(写真提供:四谷OUTBREAK!)

「DG祭」で盛り上がる店内。(写真提供:四谷OUTBREAK!)

「こんなふうに、ライブハウスって瞬発力がないと面白いことはできないと思うんです。ライブの打ち上げでバカなことを思いついたらその瞬間にもうスケジュール決定みたいな。ポンポン決めていかないと僕らも冷めちゃうんで」

次のページ
四谷OUTBREAK!から生まれた話題のドリンク「テキーラフィッシュ」は合法か非合法か

読者の反応

安田理央@新刊「日本AV全史」発売中! @rioysd

ホント、アウトブレイクは最高過ぎるんだよ!

東京・四谷OUTBREAK! | 店長たちに聞くライブハウスの魅力 第12回 - 音楽ナタリー https://t.co/qqASmRL7Rr

コメントを読む(34件)

関連記事

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。