コミックナタリー Power Push - 「都会のトム&ソーヤ」

西炯子とフクシマハルカが語る「私たちの違いは“重力感”」

麗亜さんはこじはるをイメージ(フクシマ)

──「都会のトム&ソーヤ」にはいろんなキャラクターが登場しますが、キャラクターデザインはどういうところからイメージしていくんでしょうか?

小説版の内藤内人と竜王創也。

西 はやみね先生の文章ってキャラクターの造形について言及があまりないんです。たぶんキャラクター設定に対するこだわりをあまりお持ちじゃないので、「ここは私の裁量で決めていいんじゃないか」と(笑)。それならば、「子供が入りやすいような、わかりやすいデザインにしよう」と考えていきました。挿絵のキャラクターはマンガのキャラクターより線を少なく、頭身もやや小さめに5頭身か6頭身くらいにしています。

──フクシマ先生は西先生の挿絵が先にあったわけですが、どんなふうにマンガ版のキャラクターデザインをしていったんでしょう?

フクシマ 私が読者だったらコミカライズでもキャラクターは変えてほしくないと思って、最初は西先生のキャラをそのまま描きました。そうしたら編集さんに「フクシマハルカらしさがほしい」と。原作でみんなが好きなところを残しつつ、調節しながら作っていきました。

──前の対談(参考:「都会のトム&ソーヤ」特集、はやみねかおる×フクシマハルカ対談)ではやみねさんは、マンガ版の内人がパーカーを着ていることについて「今の子はおしゃれだなー」とご満悦な様子でしたね。

麗亜と卓也。

フクシマ ええ(笑)。どのキャラクターもかなり試行錯誤してます。卓也さんも最初はロン毛にしようと思ったんですが、「ファンの人が望む卓也さんは原作テイストだろう」と今のデザインに。麗亜さんは編集の方に「もっとセクシーに」と言われて、こじはる(小嶋陽菜)をイメージしたり(笑)。ただ自分の中のキャラクターのイメージを超えると(キャラクターを)動かせなくなるので、イメージの範囲内で調整していきました。

──麗亜さんは小説の新刊のカバーイラストも印象的ですね。あの飴の持ち方とか……。

西 あれは大人向けのサービスです。挿絵では“性”を封印するようにしてるんですけど、唯一性を描いたのがこの(新刊の)麗亜さんの飴を持つ手ですね。ここには大人へのいやらしいメッセージがある(笑)。

“重力感のなさ”が染みついてる(フクシマ)

──西さんがマンガ版を読んだ感想を教えてください。

西 私が描けないフレッシュさが炸裂している。私のマンガは地面に足がくっついているというか、どうしても重力に体重を引きずられているところがあるんです。でも(フクシマが長年作品を描いてきた)なかよしの作画の世界っていうのは重力が小さいんですよ。

──どういうことですか?

コミカライズ版の2巻より。

西 コマの割り方やカメラワークの影響もあるんですけど、キャラクターが地球の重力から少し浮いてるような感じなんです。だからすごい躍動感とか気持ちよさ、開放感があると思ったんです。私はそれを挿絵ではあえてしていないし、できない。そもそも苦手なので。

フクシマ 重力感というのはわかります。私はなかよし出身なので意識しているというより、そういう感覚が染みついてる。

西 あの空間感覚は独特ですよね。「都会のトム&ソーヤ」のコミカライズでもそういう重力感のなさや開放感を感じます。私が挿絵で描いているのは重力に忠実な、「目で見えている世界」なんですね。でも、コミカライズでは「見えていない世界」を描いている。これが挿絵との違いだと思ったんです。

フクシマ そうですね。今、ベツコミ(小学館)やデザート(講談社)とか、なかよしより少し対象年齢が上の雑誌でも描かせてもらってるんですが、そこでは逆にその重力のなさみたいなものが邪魔と指摘されたりもします。

西 大人のマンガになると、だんだん重力を意識するようになるんですよね。画面の作りにも言えますが。

フクシマ そうですね。子供向けのマンガは「(画面を切り取る)カメラ動かしすぎ!」みたいな(笑)。

西 キャラクターの運動量も多いですよね(笑)。なかよしで「恋と軍艦」を描いていたとき、人物が動くから24ページなのにクッタクタになってたんですよ。

フクシマ たぶん青年誌で描いている方が思っている以上に、少女マンガって体力がいる。

西 気持ちをワッと入れるから精神的にもグッタリくるし。

原作:はやみねかおる漫画:フクシマハルカ「都会のトム&ソーヤ(2)」 発売中 / 講談社
「都会のトム&ソーヤ(2)」
670円
Kindle版 / 540円

ごく普通の中学生の内藤内人と、竜王グループ御曹司で天才の竜王創也。凸凹中学生コンビの2人は、「砦」で究極のゲームを創るため、様々な冒険を経験する。伝説のゲームクリエイター・栗井栄太の手がかりを探すうちに、とある人気クイズ王のカンニング疑惑騒動に巻き込まれた2人は、生放送でクイズ王と直接対決することに……! そして、いよいよ栗井栄太の尻尾を掴む……!? 累計150万部突破の大人気小説コミカライズ、第2巻!

原作小説はこちら

はやみねかおる「都会のトム&ソーヤ(14) 夢幻(上)」 発売中 / 講談社
「都会のトム&ソーヤ(14) 夢幻(上)」
単行本 / 1026円

内人と創也は、ついに究極のゲーム「夢幻」を完成させた!「夢幻」の基本コンセプトは、「悪夢からの脱出」。 竜王グループが建てた実験用の町の中にある、竜王学園中等部に集まった参加者は、内人のほか栗井栄太ご一行、真田志穂、健一、堀越ディレクター、浦沢ユラなど。専用のメガネとベルトを着けた参加者たちは、自分の意識が作りだしたアバターたちに惑わされることなく、校舎の中に隠された『快眠枕』を見つけ出し、現実世界に戻ることができるか?失敗すれば、夢の世界から抜け出せなくなる危険も……。人気キャラクターたちが一同に会し、「都会のトム&ソーヤ」シリーズのクライマックスが、いよいよ始まる!

西炯子(ニシケイコ)
西炯子

鹿児島県出身。高校在学中、JUNE(サン出版・当時)でデビュー。月刊flowers(小学館)にて発表された「娚(おとこ)の一生」が「このマンガがすごい!2010」(宝島社)オンナ編で第5位を獲得したほか、「THE BEST MANGA 2010 このマンガを読め!」(フリースタイル)で第6位を受賞。同作は2015年に映画化も果たした。そのほかの代表作に「三番町萩原屋の美人」、「STAY」シリーズ、「姉の結婚」、「恋と軍艦」などがある。2003年より、はやみねかおるのヤングアダルトノベル「都会のトム&ソーヤ」シリーズの表紙と挿絵を手がけている。2016年11月現在、「初恋の世界」「たーたん」などを連載中。

フクシマハルカ
フクシマハルカ

岡山県出身。大学卒業後、1999年になかよし増刊なつやすみランドに掲載された「さくらんぼ☆キッス」でデビューし、「おとなにナッツ」「チェリージュース」など、なかよし(ともに講談社)で作品を発表。その後デザート(講談社)やベツコミ(小学館)にも活躍の場を広げ、マンガ版「都会のトム&ソーヤ」で少年誌にも初登場を果たす。