安野モヨコ、Numeroにて水戸芸のマンガ展を語る

1

14

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 1 3
  • 0 シェア

発売中のNumero TOKYO9月号(扶桑社)には、8月14日から開催される展覧会「新次元 マンガ表現の現在」について、安野モヨコ、本展の空間デザインを手がけるgm projectsの豊嶋秀樹、キュレーター・高橋瑞木の3人による鼎談が掲載されている。

安野モヨコらの鼎談が掲載されているNumero TOKYO9月号。

安野モヨコらの鼎談が掲載されているNumero TOKYO9月号。

大きなサイズで見る(全4件)

シュガシュガルーン 2003-2007(C)安野モヨコ/講談社

シュガシュガルーン 2003-2007(C)安野モヨコ/講談社

大きなサイズで見る(全4件)

鼎談で高橋は、安野の数ある作品の中から「シュガシュガルーン」を展示作品に選んだ理由について「コマが装飾になっていたり、少女マンガの装飾性をMAXまで引き上げている点がとても面白い」からだと語り、安野はそれを受けて「(『シュガシュガルーン』が選ばれたことを)驚くと同時になるほどな~と思いました」と感想を述べている。ほかにも展覧会の見所や、安野がアートとマンガの違いをどう捉えているか、また彼女の今後の活動再開についても語られた。

「新次元 マンガ表現の現在」は8月14日から9月26日まで、水戸芸術館現代美術ギャラリーにて開催。「シュガシュガルーン」のほか、浅野いにお「ソラニン」、五十嵐大介「海獣の子供」、今日マチ子「センネン画報」、くらもちふさこ「駅から5分」、二ノ宮知子「のだめカンタービレ」、ハロルド作石「BECK」、松本大洋「ナンバーファイブ」、若木民喜「神のみぞ知るセカイ」の9作品に焦点を当て、それぞれの作品世界を立体的に展開し、マンガの可能性や魅力を探る。

この記事の画像(全4件)

読者の反応

  • 1

コミックナタリー @comic_natalie

安野モヨコ、Numeroにて水戸芸のマンガ展を語る http://natalie.mu/comic/news/35406

コメントを読む(1件)

関連記事

安野モヨコのほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 安野モヨコ の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。